※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートと時短派遣のメリットについて教えてください。再就職を考えていて、どちらが良いか迷っています。派遣は時給が高いイメージですが、パートもメリットがあるのか悩んでいます。

パートと派遣どちらも経験した方に質問です!

それぞれのメリットを教えていただきたいです🙇‍♀️

仕事を再開しようと思ってるのですが、パートか時短派遣で迷っています。

派遣の方が時給は高いイメージです。
そうなると派遣の方がいいのかなとか、でもパートで仕事されてる方も多いのでやはりメリットがあるのかなとか悩んでます!

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

派遣のメリットは
時給高い
交通費出る
有給ある
派遣先合わなければ違う派遣先へ行ける
デメリットは
産休育休取っても同じ派遣先に戻れないこと

パートのメリットは
融通が利く
ボーナスが出る

ですかね🤔
でもパートのメリットは会社による部分もありますよね💦

ママりんりん

どちらも経験してます。

時短派遣のメリット
・時給高め
・間に派遣会社が入るので、何かあっても派遣会社言えば良いので気楽
・勤務先が合わなかった場合、他の就業先を紹介してもらえる可能性がある

デメリット
・出勤率が悪いと雇い止めになったり、契約更新してもらえない
・急に休む時、派遣先、派遣元の両方に連絡必要で手間
・就業先や派遣会社の都合で急に切られる可能性がある
・3年縛り

パートのメリット
・いくら休んでもクビになりにくい
・契約期間の定めがないので、いつまでも働ける
・会社の福利厚生の恩恵を抱けられる場合がある

デメリット
・派遣より時給低めの場合がある

という感じですかね🤔