![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
結婚当初は
誕生日、父母の日、結婚記念日とやってました!
今では父母の日のみです!
一回やっちゃうと辞めるのが大変なので面倒ならやらない方をオススメします!!!!
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
普通は旦那さんの誕生日に義両親がプレゼントをくれたりお祝いしてくれるものなんですかね?
結婚したら孫にだけかなと思ってました笑
結婚した息子の誕生日をお祝いって、私はあんまりしてほしくないなと笑
義両親の誕生日も特に何もしてないです。
行く時に誕生日が近かったらケーキ買っていくくらいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく、誕生日だけとか
母の日と父の日だけとか
物は年1と決めて、あとはLINEなどのメッセージ軽くするくらいが良いです。
親の好みは子供の方が分かるので、夫に任せてます。
が、マザコンなんで、母の日も誕生日もクリスマスも義両親の結婚記念日も、物+食事…
疲れますよ。
コメント