※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん⭐️
妊娠・出産

保育園の先生に性別を何度も聞かれ、苦痛を感じています。園長に相談してもいいでしょうか?

保育園の先生に会うたびに性別わかりました?と聞かれて😅

その先生は昨年度娘の副担任だった先生ですが💦

まだ時期的に月に1回しか健診もないのに
今週だけで3回も聞かれました🤣

まだわかりませんとしか言ってませんが
まだわからないなら女の子じゃない?とか言ってきて😅

性別にこだわりはないのでどちらでもって思ってますが
その先生に会うのが苦痛です😮‍💨

女の子1人だし
もし男の子だったらもう1人頑張らないとねーとかも言われて

こんな事を園長先生に話してなんとかしてもらえないか聞くのはいいですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

苦痛ですけど、園長に言うことじゃないかなと思いますかね💦

嫌な気持ちは、わかりますけど😣

月1も検診ないし、まだわからないですよ〜性別は、どっちでもいいと思ってるんですけどね〜と言い返してみたらどうですか?

はじめてのママリ🔰

毎日誰かしらママ達が聞いて来ます!毎日まだわからない〜って言ってます!
同じく、じゃー女の子だねーって言って来てウザいですよね笑

でも分かっても生まれるまで報告するつもりありません!笑


もしよかったら、その先生には
産まれるまで教えて貰わないことにした!って言ってもいいかもですね!
それならもー聞かれないかも!笑

先生もワクワクしてしまってるだけだと思うので、
園長とかに言うと関係性的にもめんどくさくなりそうです😂😂😂

はじめてのママリ🔰

何度も聞かれるのストレスですね💦性別のことって、人によっては結構デリケートな問題だったりするのに、、、
もう1人頑張らないとねとか余計なお世話すぎますね😇

性別はサプライズで見てもらわないことにしてるとか適当なこと言って回避できませんかね?😭
それでも何度も聞いてくるなら、私なら園長先生に軽く言ってしまうかもです🤣笑