※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
家事・料理

1歳7ヶ月の男の子がイヤイヤ期で、朝ごはんにうどんを出したら食べず、おじやを作ってほしいと言っている。うどんを作ってあげた方がいいか悩んでいる。

1歳7ヶ月の男の子👦
イヤイヤ期に片足突っ込んでいるのか、、何でもイヤイヤ言います💦
朝ごはんに、子供が食べれそうな(以前食べていた)おじやを作りました。大人と同じもので子供には少し薄めたもの🍚
を出したのですがちゅるちゅる!!(うどん)と言って一口も食べてくれません。
こういう時うどんを作ってあげた方がいいのでしょうか??
いやいやと言えば違うものを作ってくれる!と覚えてしまわないか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

何が正解かはわかりませんが、わたしは違うものは作りません。
毎回やってたらこっちの体力ももたないからです😂
イヤイヤタイムは何しても意地張って食べないので、違うことして時間あけてイヤイヤ収まるの待ってから食べさせてます。

  • なつみ

    なつみ

    私も作りたくなかったので安心しました☺️
    気を逸らしてお腹すいたらなんでも食べてくれそうなのでその時を待ちます🥺

    • 6月1日