※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の習い事について相談です。興味がわからず見学したいが、5歳児が人見知りと場所見知りが強いため難関かもしれません。見学だけでもいいでしょうか?

子供に習い事をなにもさせない予定の方っていますか?😣
させたい気持ちはあるのですが、子供が何に興味があるのかなどまったくわかりません💦とりあえず色々気になる習い事に見学だけでもさせるべきでしょうか?
とりあえず人見知りと場所見知りが強い5歳児なので、難関が多そうです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

今5歳ですが、まだなにもしてません😮‍💨🌀

私自身習わせたくてスイミングや公文の体験いきましたが、子供に合わなかったので結局体験のみです🥺🌀
スイミング🏊‍♀️は子供に合わずでいったものの泣いてしまい😮‍💨やりたくないと言われました🏊‍♀️

無理にやらせるより、子供が友達から聞いてきたり興味を持ってやりたいっていい初めてからでも遅くはないと思います😮‍💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    同じ5歳ですね🤗我が子も、場所見知り激しめなので、絶対私にべったりで体験すら出来ないって目に見えてるので、スイミングの体験に行かせたいけど中々行動に移せず、、
    ママリさんの仰る通り、親がやらせたいからって無理にさせるより、子供が自らやりたい!って言った時にさせるのが良いのかもですね🤗
    なんだか前向きになりました💕(周りは早いうちから習い事させるって聞くし、我が子は、、って落ち込んでたので💦)
    早ければもちろん良いでしょうが、別に3年生とかからでも遅く無いですよね!笑

    • 6月1日
けろけろけろっぴ

いまのところなにもしたくないらしいので、、私は水泳とかダンスとかは?って言ってますが笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    確かに、子供がやりたくないって言うなら、無理にさせても続かない可能性ありますもんね💦
    8歳のお子様もまだやりたがらないですか?🙃

    • 6月1日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    8歳がやりたがらないです笑
    次女は興味0です😨笑

    • 6月1日
Nao☆ミ

長男は保育園時代は何もやらない!と言って1年生になってから、友達がこれ習ってるから行ってみたい😄で習い事しだしました💡(次男は兄の真似したがりで4歳からスイミングやってます
)
長男見てて思うのは、保育園時代からやっておけば良かったのかなーとも思うこともあるので、とりあえずいろんな体験行くだけ行ってみて、本人がやってみたい❗と言った時に習えば良いかなと😄習い事、小学生からでも良いとは思います💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    やはり、お子さんの方から行ってみたい!って言葉を待った方が良いかもしれないですね😊確かに早ければ早いほどきっと良いとは思いますが、、
    実際Naoさんは色んな体験に連れて行きましたか?😊もちろんの事ながら、子供はどんなもんなのか全く分かってないと思うのですが、親の独断でとりあえず色々連れてった方が良いのでしょうか?💦それとも一応子供に聞いてみてから乗り気だったら連れてくべきでしょうか?🤔

    • 6月1日
  • Nao☆ミ

    Nao☆ミ

    長男は英語教室、書写教室、スイミング、工作教室など行ってみました💡長男は1年生の夏休みにいろんな体験に行きました😄小1の最初は親子ともに保育園との違いに慣れるのとかに戸惑いがあったので、落ち着いた夏休みに始めてみました😄
    うちはこんな教室あるよーとすすめたものもありますし、お友達がやってるんだよと子供から言われたものもあります☺️

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

小学校に入って中学年、高学年〜でも良いかと思います。そのころには意思もハッキリしてますし。うちも、そのころから自分でやりたいって言うのをやらせてますよー

いまは、5歳なら、まだ様子見で良いかと思います。5歳なら、来年、もしくは再来年、小学校ですよね?🤔

人見知り、場所見知りが激しいなら、また、1年生になり、学校に行くだけでもストレスになります。学校に慣れるのに精一杯なのに、習い事も、って、子供自身が興味がある習い事ならまだしも、興味のない習い事なら、またさらなるストレスになると思います。

小学校に慣れて、落ち着いて、自分でやりたいって言い出すのを待ってみては?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    まさに、ママリさんの仰る通り、来年小学生になるので、それだけでもストレスになる可能性がある所に習い事となると、ストレスが大変な事になるような気もしています、、💦
    子供はどんな習い事があるのかまったく分からない状況かと思うのですが、友達から情報集めてくるものでしょうか?🤔それとも中学年くらいになったら、こんなのあるけどどぅー?みたいにこちらから聞いてみた方が良いですかね?🤔

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、息子が5年生からプログラミング、娘が3年生から習字と学校の金管バンドに入ってます。

    まわりのコがして、『やりたい』って言ってきたから、近くを私が探してって感じです。

    金管バンドだけは、学校のほうから部員募集の紙をもらってきて、『お母さん、入りたいから、書いて!』って娘から渡されました。金管バンドが週3〜4回の練習で、夏休み中もほぼ練習なので、習い事をそれまでしてなかったし、ちょうど良かったです。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも息子が環境変化に敏感なのですが、習い事にいくことで学校のストレスからリフレッシュできたり気分転換になるような習い事があるのならば、いま、始めても良いかと思います。

    けど、そういう習い事があるかも分からず、って感じでしたら、いまは、待ってみたほうが、と。

    子供もストレス発散だったり、気持ちがリフレッシュできる場所が必要です。小学校に慣れるのに精一杯になりそうなら、そういう場所を作るのは大切です。そういう場所がご家庭であっても良いし、習い事の場所だったり、療育だったり、外部でも良いし。

    いまは習い事というよりは小学校生活に向けての準備を優先させ、、もし、それが習い事ならば習い事でも良いかと思います😊

    • 6月1日
ままり

うちの上の子も同じ感じで、年中ですがまだやってません。
習いごとをはじめるまでのハードルが高いですよね。

ただ幼稚園の担任からは習い事(園の体操教室)をしてみてもいいかもって言われました。

うちも小学校に上がるときの環境の変化を心配しています。ただその時家庭以外に別の世界(習い事)をもっていると逆に変わらない環境があることでの安心感もあるのかな?と思っています。

幼稚園の先生は、息子が週1の体操の時間イキイキしてる姿を見て、放課後の体操教室も先生が同じだし良さそうだと思うと言ってくれてます。最近その話をきいたのでタイミングを見て体験に行こうと思ってます。

はじめてのママリ🔰

今はみんな小さい頃から習い事してますが、小学生なってからでも全然いいと思います😊私自身書道とそろばんを3年生くらいから始めましたが、結構上まで行ったほうだと思います。(上達が早いのですぐ級が上がるので楽しくて✨)

ただ、小学校に向けて人見知りと場所見知りは徐々に慣らしておいた方が、親も子供も楽かなと思いました。習い事の体験でも良いし、市民プールとか親子イベントとかキッザニアとかなんでも良いので楽しめるところから人の多いところや初めての場所に少しずつチャレンジしてみるのはどうでしょうか??