※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

土曜参観日に家族で行くのはおかしいでしょうか?学校側からの指示はないけど、1家庭1人の可能性も考えています。他の方はどうしていますか?

小学校の土曜参観日って家族で見に行ったらおかしいですか?

主人も仕事が休みで見に行きたいと言っていて…
私と主人と下の子で観に行ったらおかしいですかね?

個人的には部屋は狭いし1家庭1人なのかな?とも思うのですが特に学校側からは言われてなくて…
みなさんどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

教員です。全然変じゃないです!ご夫婦で来られる方結構いますし、何も変だと思ったことないです😊
私もこの前我が子の学校に夫婦で参観に行きました!懇談にご夫婦で参加されている方もいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!😊
    小学校の参観日が初めてで、悩んでいたのでとても参考になります💓💓
    ありがとうございます‼︎

    • 6月1日
deleted user

いいと思います☺️ただ教室に余裕ないなら、廊下から見るか教室は1人だけにするとか配慮は必要かも🙌

Ⓜ︎

この間小学校の授業参観みんなで行きましたよ😄
周りも家族で来てました😊

hm

私も今度の授業参観は旦那と見に行きます☺️

はじめてのママリ🔰

うちも参観土曜日ですがほとんどが家族で来てますよ☺️
クラスの人数自体も少ないので、教室内もみんな家族で入ってます🤭

ママリ

私は夫婦と祖母と行きましたよ!☺️✨
確かに人数的に常識はずれかもしれないですが、、廊下で見てる人もいたしいいのでは?と思っちゃいました😅💦💦

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!けど、下のお子さまが授業を妨害する恐れがあるから、廊下から見たほうが良いかと思います。

たまに、上のコの席に行き上のコの膝に座るコ、上のコのことを『お姉ちゃんだー!頑張れー!』みたいに呼んだりする小さいコがいるので、そういうのをさけるためにも、廊下から、が良いですね。