※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夜勤明けで休みの旦那に泣かせないようにして休ませたが、夜中の面倒も私。寝不足で心に余裕なし。今日は助けてほしい。

愚痴

夜勤明けで休みの旦那
疲れてると思い昼間思う存分寝かせてあげた
👶🏻も泣かせないように旦那が泣き声で起きないように配慮した

明日も休み
今日くらい夜中面倒見てくれてもいいんじゃない?

寝かしつけやってくれようとしたけど👶🏻が泣き止まないからって変わってって言われて結局寝かしつけも私
夜中のミルクも私

そりゃ寝不足だし心に余裕なんて持てないわ

コメント

はじめてのママリ🔰

育児お疲れ様です。
夜勤明けの旦那さん気遣ってあげてるの本当に偉いです👏
でも、はじめてのママリ🔰さんはずっと日勤+夜勤ですよね…
ママは生まれたらずっと泣かれてもなんとかお世話してきてるんだから、パパだって、泣き止むまでなんとかして欲しいし、休みは半日でも面倒みて、ママにおやすみ作って欲しいですよね🥲
無理しすぎず、寝不足で大変なこと伝えて旦那さんにやらせちゃいましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私が24時間👶🏻の面倒みて休みなんてないって言うと
    大変なのは分かるけどでも育休中でしょって言われます🥺
    俺は仕事をして育児も手伝ってる俺だって24時間大変って言われて
    これは何言っても伝わらないんだろうなって思いました

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みないのわかりますー🥲
    育休だから休みなく育児しろって、会社で言ったらとんだブラックすぎですよね💢
    仕事なんて休憩あるし、休みの日あるし、赤ちゃんのペースに合わせて何かするわけでもないし、楽なもんですよ…
    育児手伝うとか…誰の子供なんだよって😒
    こっちは妊娠中だって大変な思いして、全治2ヶ月の交通事故並みのダメージ負ってまで出産して、そこからエンドレス育児してんだぞ、お前も全治2ヶ月の事故に遭って、そのまま育児してから言えって思いますよね😫
    うちも似たような状況なので、お気持ちめっっっちゃわかります!!!
    どうしようもない旦那でやるせなすぎですが、お互い頑張りましょ…というか、もうすでに頑張りすぎるくらい頑張ってますよね🥹

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです😤
    ブラックなのにゆっくりできるじゃんとか家にいるだけじゃんとかイライラしてくるようなことしか言ってこないから本当にむかつきます。
    そして旦那は人と関わるのが苦手だから👶🏻と2人で家で過ごすのは苦じゃないらしくむしろ誰とも喋らなくて関わらなくて楽と思ってるので余計その言葉がでてくるんですよね…
    私は👶🏻と2人だと誰かと話したいとか思うんですけどね…

    頑張りすぎて体調悪くしたりならない程度に頑張りましょ🥺私たち🥺🥺🥺
    こうやって共感しあえて話せるのすごくありがたいです!!!!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくりでき?とな、家にいるだけって…家事育児舐めすぎじゃないですかー😬
    ムカつきますね💢
    なるほど…でもきっと、ずっと育児してたらそれが苦痛になりそうですけどね😫
    わかります!!👶は可愛いですけど、大人と話したくなりますよねぇ🥹

    そうですね!程よく!
    私も話せてすっごく嬉しいです☺️
    こんなママ友、近くにほしーい🥹

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに舐めてます🤷🏻‍♀️小さい命を24時間守ってるんだぞって感じです👶🏻
    ほんとに!!長い間1人で育児してみろよって感じです…
    そうなんです👶🏻かわいいんだけど喋り相手がほしいです🥺

    めっちゃ分かります!!!
    ママ友すらいないのでアプリでこうやって話せて嬉しい反面会えたりできたらもっと話が止まらなくなるんだろうなぁ〜って思います🥺

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!楽だと思ってるの、絶対ママと同じ様に安全管理に気遣ってないのもありますよね😫
    ママと同じだけ、長い時間1人で育児してみて、感想ききたいですよね…
    不安なこともありますし、やっぱりそれ以外の話とかもしたいですもんね🥹

    私もです!まだまだ家にいることの方が多いので、ママ友どころか本当に人と接せてなくて🥹
    お近くなら、本当に会ってお話ししたいくらい!

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはあります!!!
    私はここは気をつけないととか言っても大丈夫っしょばっかですもん😂
    ほんといっぺんやってみろよ!って感じです😇
    そうなんです!共有したいですよねいろんな情報を🥺

    支援センターとか行って他のママさんと話してるとかいう方もいるみたいですけど私はまだ勇気がわかなくて一回も行けてないから👶🏻と家にいるかお買い物してるか実家に行くかくらいしか幅がないです🥲
    ほんとです🥺🥺🥺

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も、なんでもすぐ大丈夫っしょです😂大丈夫じゃないから、言ってるのに…!
    できるなら、妊娠出産も経験したらいいよって思ってます←
    本当それです!子供の成長とかも話したいのに、それも生返事だと本当悲しいですよね🥲

    そうなんですね💦
    私は何度か行きましたけど、ただでさえ疲れてメンタル的にも初対面の方と話すのしんどかったりで、家かお買物になりがちです🥹
    なので、こうやってお話しできる方と繋がりたい…

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!!!根拠のない大丈夫なんて求めてないですのね🥺
    妊娠出産も全部経験してほしいですよね!トツキトオカどんな思いでどんな感じかしっかり把握してから父親になってほしいです!そしたらもっと大変さを分かってくれるのかな!?って思いますね😂
    ほんとに!いい加減にしてくれ😇って思います!
    それでその返事がケータイ触りながらだと余計イラつきます!

    確かに…出かけるだけで体力消耗しますもんね🥹なのにましてや知らない人と喋るなんて…

    私もお話しできて嬉しいです👏🏻

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性の、根拠のない大丈夫の自信ってどこから来るんですかね😇
    本当に、つわりも酷いの経験して、十月十日ずっと無事に生まれてくるか不安な気持ちまで理解してから、父親になれたらいいんですけど💦
    わかりますー!うちも、スマホ、テレビばっかで、あと5分待ってとか言ったりで…いや、今聞いてよって思います…
    子供が寝てたり、その時しか時間ない時ばっかりですし、本当ムカつきます🥲

    準備と段取りで、出掛けるまでもバタバタで、毎日行ってる方すごいなって思います🥹
    ですよね💦子供いる分、産前よりは話しやすかったりはする気がしますけど、それでも難しいです😅
    ありがとうございますー!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに!!母親を励ましで言ってくれてるのかもしれないけど子育てに関して根拠のない大丈夫は全然嬉しくないです😇
    ほんとです!少しは見てるから思うものはあるかもしれないけど全力で理解してほしいですよね!
    うわぁーーもうほんとになんなんですかね!子育てしてる自覚ないんですかね?😇

    そーなんですよ!ほんとに!準備段取りだけであぁーーってなります😂👶🏻と2人でお出かけする時は気合が入りますもん笑

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日なんて、「最近よく動いて危ないからちゃんと見ててね」って任せたら「大丈夫、大丈夫」って言ってて、任せたら案の定頭ごっつんしてもう本当にありえないってなりました😫
    男性はとくに、気持ちに寄り添ったり心情察するの苦手って言いますし、実感してもらいたいですよね!
    子育てしてるっていうか、もはや遊び相手ですかね?完全に大っきい長男ですよね😂

    ですよね!もう前日から時間計算したり、それでも行く直前とかに💩しちゃったり…思う通りに行ったことないです🤣
    それで今までよりも、外であらゆる気つかって、帰ってきたらクタクタですよね🥹

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁーー旦那あるあるなんですかね!赤ちゃんをなんだと思ってるんですかね!こっちはどんな動きをするかが予測不可能なのところがあるから24時間気をつけて見守りながら育児してるのに😇
    まさにその通りです!!!!
    👶🏻の遊び相手、むしろ旦那が👶🏻に遊んでもらってるって感じですよね😂

    そうなんですよねーー
    大体なにかしら繰り広げてくれます😂外出しようとしたら踏ん張りはじめてしてました💩笑
    そうなんです!外出してリフレッシュできた?ってなっても家帰って家事したり育児しないとだから余計につかれてリフレッシュになった?ってなっちゃいます🥺

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ見てると、あるあるっぽいですよね〜🥲
    そんな目離して大丈夫なら、保育園も保育士もいらないし、育休なくてほっといても育つじゃんって思いますよね😤いや、ほっといても育つと思ってるから、ママに任せきりなのか🤔
    わかります笑 若干、娘がパパ弄んでる?って時ありますし🤣

    なんなんですかね、あれ笑
    👶なりに何か察して張り切ってるんですかね?笑
    うちは外で💩横漏れしちゃって、抱っこ紐も服も汚れて大騒ぎでした😇
    そうなんですよ!だから、支援センターとかを家事育児の合間のルーティンに入れるの難しいのもありますよね💦

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

気持ちわかりますわかりますー!!
うちも夜勤やってて大変大変言ってきますが、私たち母は毎日夜勤やってる様なもんですよね😇
日勤の日も、明日朝早いからって言われ仕方ないかあと思い寝かせてあげてますが、
うん、もれなく金土の夜もしっかり寝てます😇😇
たまには私にも休みくれって思いますよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうなんです!!
    こっちは夜勤もやってるし24時間👶🏻のめんどうをみてるんです。
    私が24時間👶🏻のめんどうで休みがないと言うと👶🏻が寝てる時は自由じゃんって言われるけど
    別にどこかに行けるわけでもないし寝ているうちに家事とかして自分は寝れないし
    1人でゆっくりなんて時間ないのになんで分かってくれないんですかね🤷🏻‍♀️

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

わー!同じこと言われました!
今日👶🏻いっぱい寝ててくれたよ〜って言ったら、じゃあゆっくり出来たねって言われて、
なんかちょっと ん?ってなりました🤣
自由だけど自由じゃないですよね😇1回丸一日体験させたいですよね😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ本当に同じです!!!!!
    ゆっくりできたねじゃないんだよな〜😤寝てくれたら今までできなかったりしたことやりたいし👶🏻が寝てる=ゆっくり休めるじゃないんだよな
    なんで分からないんですかね🤷🏻‍♀️

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!
    寝てたとしても何やるのも👶🏻気にしながらですしね!
    なのに旦那は帰ってきたら、仕事してきて疲れてるからってゴロリしながらYouTube。キレそうです😇😇

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに!音に敏感な👶🏻だからあんまりでかい音たてないようにしながら気を遣いながら行動してるのに…
    そうなんです!疲れたってこっちだって疲れてます。ケータイ触る暇があれば少しでも👶🏻と触れ合ったらどうですか?って感じです😤

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとほんと!ちょっとは遊んであげてよって思います!
    👶🏻見とくよーって言ってくれてる時も、隣に居るだけでケータイいじってますからね😇
    いやあ共感しすぎてちょっと元気出てきました 笑

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります分かります!!
    隣にいるだけじゃ本当にただの見とくですよね🤦🏻‍♀️
    私もです!!笑

    あのちょっと聞いてもらってもいいですか?
    今日👶🏻と旦那と私でショッピングモールに行ったんですよ
    夕方に帰ってきて
    疲れてるのはお互い様じゃないですか
    なのに早くベッドで横になりたいからお風呂入るだのご飯食べるだの
    そして自分の寝る準備ができたらベッドに行きました
    え、疲れてるのはお互いだよね?
    👶🏻は私1人で見るんだみんなでお買い物に行ったのに?
    やばくないですか?

    空いませんここぞとばかりに愚痴ってしまって😂

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーやばいです😇
    疲れてるのはお互い様だし、なんなら母は授乳やら寝かしつけやらやる事いっぱいあるんだからもはやほかの事全部やってほしいぐらいです😱
    ちなみにうちも今日はお互いに別々の予定だったので仕事で疲れてるとかないはずなのに、寝かしつけなんてせずベッド来て速攻いびきかいて寝てます😇
    明日休みだよね😇

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうほんとにそうなんです!!
    聞いてくれてありがとうございます😊
    なんか話して共感してくれるのでちょっとスッキリしました🙌🏻
    次の日休みの日くらい寝かしつけとか夜中のミルクがあればかわってくれよって感じですよね🤦🏻‍♀️
    なんでそんな好き勝手に行動できるんですかね🤷🏻‍♀️
    まだ父親の自覚がないのか父親ってそんなもんなんですかね😇

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、旦那同じ人?ってくらい共感できて私もスッキリしました🤣
    こちらこそありがとうございます🙏
    やらなくてもママがやってくれるって思ってるからですかね😇?オムツも言わなきゃ変えてくれないし😇
    自分が子育ての張本人って自覚して欲しいですね🤔

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにびっくりするくらい似てますね!!!
    なんなんですかね🤔
    ほんとにしてほしいです!わたしだけの子供じゃないんだからって思います😂
    月齢も同じで嬉しいです👶🏻

    もしよければ愚痴があるたびに話してもいいですか?🥺

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか手伝ってる気分なんですよねきっと😇
    ほんとだ!同じくらいですね😍うちは4ヶ月なったばっかりです!
    ぜひぜひ〜!!私も何かあったら愚痴らせてください🤣

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねきっと🤦🏻‍♀️
    そうなんですね!我が子は後少しで5か月になります👶🏻
    ありがとうございます😊
    イライラしたらいつでも待っております🫶🏻笑

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おーじゃあもうすぐ離乳食デビューですね❤️
    お互い吐き出しながら頑張りましょ❤️

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!
    準備そろそろしなきゃって少し焦ってます💦
    頑張りましょ✊🏻✊🏻

    普段イライラする時とか喧嘩する時以外は仲良しですか?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    準備も、何準備すればいいかとかもよく分かんないですよね😭

    うーん、仲良しですけど、子供産まれてから旦那にイライラする事多すぎて仲良しな時間すごい減ってます🤣

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂
    インスタとかみあさってます👀

    うわぁーー同じです🥺なんか仲良しだけど出産前に比べたら仲良しの時間も減ったしうーーんって感じです

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    私も本買うかインスタだけでいくか迷ってます😂

    イライラしたり怒ったりしたくないし、仲良しで居たいのに、気づいたらイライラしちゃいますよね😭

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷いますよね🥺🥺

    そうなんですよ…なんでこんなにうまくいかないんだろうってくらいイライラしちゃう頻度が高いです😭

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります!ブチ切れといてあとから自己嫌悪です😵‍💫スーパーとかで仲良し夫婦とか見て、わ〜最近全然仲良くできてないなーって思いました😭
    でも、やっぱり家で旦那目の当たりにすると…イライラしちゃうんですよね〜🤣🙏

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃめっちゃ思います…
    私も出産しても仲良く過ごせるんだろうなぁって出産前に勝手に思ってたので余計になんでこんなにうまくいかないんだろうってなります😭😭
    最近はなんだかワンオペで👶🏻といた方が変に気を遣わずに楽だなとか思っちゃってるのでまずいなって思ってます…🥲

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良くしたいとは思うんですけどねえ😭でも溜め込まずにぶつけられてるのは仲良い証拠ですかね🤣?笑
    わかります!なんでやってくれないの?とか思うよりワンオペの方が気持ちは楽ですよね🤣
    期待しなければいいって言われるけど、期待してなくても目の前に居て何もしてくれなかったらイラってしちゃいますもんね😵‍💫

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく言えば溜め込まずに思ったことを言えるのはいいことではありますね🤣🤣笑
    めっちゃめっちゃ分かります!!!
    いたらいたで期待しないようにしてるけどおるんだったらやってくれよって思っちゃうんですよね🫣

    昨日も夫婦間の空気がいやだからとかいって仕事から帰ってきてまた家を出ていきました。
    さすがに昨日は言いました自由でいいねって
    そしたらまたすぐイライラするんだねって言われて
    そりゃそうだろこっちは自由に行きたいところも行けてないんだからってなりました😇

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう!居るならやってくれだし、なんで気づかない?って思っちゃいます😂

    わ〜私も自由でいいねって言ったことあります😂
    イライラするんだねってそんなん言われたらブチ切れですね😇
    👶🏻ちょっとでもみててくれればこっちもイライラしなくて済むのに!!
    ちょっと行ってくるわ〜って身軽に行けてずるいというかなんというかですよね!!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよほんとに〜

    まじでブチギレですよね初めて子育てしていっぱいいっぱいなんだからイライラさせてきたらそうなるだろってなります😇
    ほんとです!!!!ちょーーっとでもみてくれればいいのに…

    最近機嫌いい時は遊んで👶🏻が泣き始めたら私に渡してきてだったらみんでいいわってなってます😇

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ分かりますー!!
    機嫌いい時だけみて、俺子育てしてる感出してきます🤣
    なんで泣いてるのー?とか聞かれても私も分かんないし、色々試そうともせず横抱っこしてるか、YouTubeで音楽流すかしか脳ないです😇

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですそうなんです!!
    それで俺もちゃんと子育てしてるって言われましてもですよね🤷🏻‍♀️
    子育てっていうかただ遊んでるだけやんってなります

    うわぁーー分かります!
    うちの場合泣いてたらすぐ
    お腹空いてるんじゃない?ってミルク飲んでママないのにそんなわけねぇだろって時と
    立って抱っこしてほしいんだよ!
    って言われるけどそんなの分かってるけど立って抱っこ一日中してるのもしんどいから座ったままであやして泣き止んでくれるかなと考えてしてるのに
    だったらあなたが立って抱っこしてくれたらいいじゃん口だけじゃなくてって思います🤦🏻‍♀️

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌いい時と、やりたいお世話しかやらないですよね😇

    わ!うちもお腹すいてるんじゃない?ってすぐ言ってきます😂
    今の時期って腰もまだ座ってないから長時間の縦抱っこ疲れますよね😱
    ほんと、その男のパワーを子育てに活かしてくれって感じです😇

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!!
    最近旦那が👶🏻と遊んでる時に💩してもママ〜って呼んできて自分で変えないですもんね😇
    なのに外出した時とかはすすんで抱っこしてほんと都合がいい🙂‍↕️

    分かってもないのに言わないでほしいですよね🤷🏻‍♀️
    そうなんです!どんどん重くなってき自分の腕も限界が近づいてきてます🥺
    ほんとに女よりも力あるんだから立って抱っこしてほしいって思うならしてあげろよってなります😂

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも💩の時呼ばれます!!
    いや、気づいたなら変えればいいじゃんって思いますよね!!
    外ではいいパパ演じてますね😇

    今でも抱っこしんどくて、このさき不安すぎます😭
    ほんと愚痴だけ出してくるのやめてほしいですよね😵‍💫

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    💩の何が嫌なんですかね自分の子でしょ?ましてやまだミルクしか飲んでないかわいらしい💩なんだからって思います😂
    だいぶ演じてます🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️
    それで家に帰ってきたら外出時ずっと抱っこしてたから交代とか言ってきてかは?ってなりました😇

    ほんとに抱っこ紐必須になりそうですね!でも抱っこ紐だと腰とかやられはじめちゃうんですかね🥺

    こちらは今日飲み会に行って2次会に行って帰ってきてゲロゲロしてます🤮ほんと自由ですよね男って👶🏻家にいる自覚もってるんですかね😇

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとかわいい💩ですよね🤣
    わ〜むしろ家帰ってきたらごはん作ったり色々あるし家こそみててほしいのに😵‍💫
    交代って言うなら夜中のお世話も日替り交代でお願いしますですよね😇
    抱っこ紐腰やられるっていいますよね😭

    自由すぎますね🫠
    自由に飲みいって息抜きしてきたのにゲロゲロして体調悪いからってお世話何もしないパターンですね😱
    ほんと自覚もってほしいです!!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにまだかわいらしい💩です!笑
    そうなんです!!!家にいる時のが見てほしいのに…家に帰ってもやるこのまみれなんだから分かってよ…って感じです🥺
    ほんとに最近別室で寝始めたから夜中👶🏻が泣いてても起きてるのか寝てるのかも分からないし夜中の面倒なんて見ないし休みの日くらいって思いますけどね…
    まだ今は大丈夫だけどそのうち限界がきそうですよね😵

    そうなんです!!ゲロゲロ聞こえるのも気分悪いし家にいるのに何もしてないで頭痛いだの気持ち悪いだの言われるのはほんと不快です😖

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別室になったらきっと旦那さん大爆睡ですよね😂こっちの苦労も知らずに😵‍💫
    ほんと休みの日ぐらいって思うのに、自分が産休中で仕事には行ってないから、強く言えないのが悔しい〜😫😫

    それはムカつきすぎますね😩
    頭痛いのも気持ち悪いのも自分が遊びに行ったからでしょ?って感じですよね🫠

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!夜中に見てくれるなんてことはありません😇
    そうなんですよね〜
    育休中だから育児するの当たり前かもしれないけど休憩させてくれてもいいんじゃないの?って思っちゃいますけどね🥺

    そうなんです!!
    自分が加減しないで飲むからなのにこっちに不快な思いをさせないでほしい
    ただでさえ飲み会行かれたらワンオペじゃない時間帯なはずなのにワンオペになるのに

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは昨日の夜も私より先に寝て夜中も1回も起きず隣でイビキかいてたので蹴り飛ばしそうになりました😇
    隣で寝てられるのもむかつくし、別室です悠々自適に寝てるのもむかつくしどっちにしてもですね🫠
    そうそう、当たり前かもだけど私たちも休憩欲しいですよね😭

    勝手に行って勝手につぶれて…夜のワンオペって昼間以上にしんどいですからね😫

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに隣で起きずに寝ていられるのもむかつきますね😤
    でも別室で寝てられるのもむかつきますね😤休みの日くらい日中私が少し休憩できる時間か夜中、一回でも見てくれたらそんなこと思わないのになぁ〜って感じですよね😂わがままなんですかね…

    そうなんです!!旦那に対するイライラしながら夜中のワンオペだったので余計なんかきつかったです🥺

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月に1回でもいいから夜中のお世話変わって欲しいですよね😩
    わがままじゃない!ですよね🫠?

    イライラしながらのワンオペきつすぎる😭お疲れ様でした😭

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにしてほしいです…そしたらこちらの気持ちも少しは鎮まると思います😂
    わがままじゃないと思ってはいます🥺🥺

    ありがとうございます🥹

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、たまーに代わってくれればもっと心穏やかに子育てできますよね😂😂

    • 6月11日