※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼくちん
妊活

2人目の子供が欲しいが4年経っても妊娠できず、不妊治療を考えている。妊娠の可能性の高い日を記録アプリでチェックしているが、なかなか難しい。アドバイスをお願いします。

息子が産まれ
2人目欲しいのですが
約4年できず
不妊治療考えているのですが
治療費とかが気になりなかなか踏み込めずにいます。

記録アプリで妊娠の可能性の高い日などは
取り組むようにしてるのですが
なかなかです😖

アドバイスください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

どんな治療をするかにもよりますし、人工授精や体外受精においては自治体の助成や生命保険からお金が下りることもありますよ😊

  • ぼくちん

    ぼくちん

    そうなんですね👀
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月1日
3人目妊娠中🔰

排卵検査薬とかは使われたことありますか?😊
アプリのみよりも、検査薬とか使いながらもオススメです✨

  • ぼくちん

    ぼくちん

    使ったことないです😳!
    使ってみます!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月1日
8787

限度額認定証なども使って保険適応でできる事かなりあります!
更に市の助成金や医療保険で人工授精はプラスになったくらいでした✨
体外受精に切り替えて結局5回顕微受精をしましたが、自費のサプリ代や自費の検査などぎ高かったです。
医療控除の確定申告などもして返ってくるお金はできるだけ回収しましたよ😊

不妊の検査だけでもされると良いかもですね👍

  • ぼくちん

    ぼくちん

    検査などは生理が来てから
    行った方がいいでしょうか?😖
    また生理が遅れてまして😖笑笑

    • 6月1日
  • 8787

    8787

    一度クリニックに電話された方がいいですよ😊
    予約取ってくれると思います👍
    生理が遅れていたら生理を促す薬も出してくれたりします👍

    私のクリニックは生理4日目までに受診してが多かったですです😊

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

2人目を7年越しに授かった者です。治療に入るのを躊躇されているのであれば排卵検査薬お勧めします。私はアプリとかなり違いました💦ゆるーく妊活してたので、排卵検査薬を使うまでに5年経っていたんですが、もっと早く使えばよかったと後悔しています。