
招待状に挙式出席依頼を記載し、役回りの方には付箋で対応すれば丁寧ですか?他にいい方法はありますか?初めてで難しいです。
【結婚式の招待状について】
付箋の有無なのですが、当日役回りのある方には事前にお伝えしていても改めて付箋にてお伝えする方が丁寧、かつ常識でしょうか?
かと言って付箋が複数枚になるのはどうなのかと思ったりしました。
挙式への出席依頼は招待状に記載して、
その他役回りある方のみ付箋で対応すればよろしいでしょうか?
何か他にいいやり方ありますでしょうか…
ピアリーで招待状作ってるのですが、当たり前にこういう作業初めてなのでとても難しく感じます😔💦
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月)

みぃ
複数回役割のある方がいるということでしょうか?
招待状の中で完結する人(役のない人)は付箋なし、スピーチ、乾杯、受付くらいだった気がします🤔

はじめてのママリ🔰
今までスピーチや受付をしたことありますが招待状に直接よろしくねと書いてあったり、出席確定なので招待状なしのパターンもありました😊!

はじめてのママリ🔰
招待状の中に挙式時間とか受付時間とか書いてあるので、
付箋は役回りのある方だけで良いと思います!
コメント