![Y K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
基本的に母親優勢ですけど…
虐待とかネグレクトでもしてなきゃ親権取られることは無いかと…
収入が基準じゃないし…
![フラワー🪻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラワー🪻
ほとんどお母さんです。
収入は作れますし、
これから保育園探し
働けますし、大丈夫です。
虐待歴などお母さんの浮気などマイナスな部分なければ基本母親になります。
男の人が親権とれるには
そうとう頑張らないといけないです。
-
Y K
主人は自営業で収入も必要以上にあります。
そして子供を会社につれていけるので幼稚園でも通わせることができます。
その場合でも可能でしょうか?- 6月1日
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
15歳未満は親を選べないし母親が普通は親権者になるはずですよ
もし本気で離婚を考えているなら旦那が不利になる証拠集めをしとくといいです。
例えばほんの少しだけでも子供に怒鳴ったりしたとか叩いたとかってゆう動画や音声とかみたいなことです
-
Y K
旦那はモラハラなのですが、音声や動画などはないのですが、私の友人たちはモラハラの事はしってます。
今はあまりモラ発言をしなくてなかなか動画や音声は難しいかなと、、。
そして何より現在進行形で離婚の話が出ていて、、。- 6月1日
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
すいませんコメント場所間違えました💦
-
Y K
大丈夫です!!
でも、きっと離婚話が確定になれば暴れそうなのでそのタイミングで警察を呼べば1発かなと思ってます。- 6月1日
-
ママん
仮に私だったらそのモラハラを利用して何か言われたらおとなしく聞かないで言い返したりして旦那をキレさせて暴れさせて警察呼んじゃうかもです(笑)
もうとにかく地獄のどん底に落としてやるってやれること全部やります- 6月1日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私が今、まさに離婚と闘ってますが、離婚したいなら、早いほうが良いです。ご実家に頼れるなら、尚更。
うちも子供はパパ大好きです。私は丸2年の別居期間がありますし、うちもモラハラ原因で、別居当初から『自民党で共同親権が可決されたら、即控訴するから!』と言われてます。。。
ただ、今の生活になってから、月イチで面会交流してますが、◯日にパパと会うよ!と言えば、いぇ〜い!とテンション上がりますが、子供が自分から『パパと次はいつ会える?』とか『パパに会いたい!』と言うことがないです。
私は、現在進行形で戦ってるので、こういう場合なら取れる、取れないが、私も経験談としては言えませんが。。。
Y K
私も検索してそれ見ました。
もちろん虐待もネグレクトも精神病もありません。
子供の生活が安定する方に親権が取られると書いてあったので、、。
ママん
実家に帰れてサポートしてくれる人がいて精神病もなく仕事につけるようになって稼げることが分かっていれば取られることは無いと思います。金銭的な安定もありますがまずは子供の気持ちの安定が1番ですから
Y K
3歳の上の子がパパっ子なんですけど、そういった場合も取られないですかね😭