※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

弟が親に相談しすぎていて、子どもの名前や結婚式のホテルまで聞いてくる。自分の夫が同じことをしたら嫌だと感じている。周りの人も同じような悩みを持っている。

私の弟は結婚後も親に家電の相場を聞いたり、結婚式に参列する親族が泊まるホテルを一緒に探して欲しいなどとLINEします。
そんな弟が案の定、子ども(第一子)の名前が思いつかんからいい案ない?と家族のグループにLINEしてきました。
義妹は相談してることを知ってるようです。
まぁ義妹がいいならいいか。と思うのですが、私は自分の夫が親に同じことを相談してたら嫌です。親離れできてないと感じます。

私の親も子離れできないと思います。そんなこと自分で調べろと突き放せばいいことでも返信してます。
結婚式の時なんか、母親から私に一緒にホテル探してとLINEがきました。弟からならまだしも母親からって笑

皆さんの旦那さんがうちの弟みたいなやつだったら嫌じゃないですか?

コメント

ママリ

私の弟の話かと思いました🤣
奥さんも弟なしでうちの実家に遊びきたりいい関係だと思います😄
相談されて突き放す親っているんでしょうか?🤔
私も自分の親に相談したりするし別にいいと思います

  • ママリ

    ママリ

    まぁ色んな家族がいますよね😊
    相談というかただの質問レベルです。家電の相場とかですよ笑 ググれば出てきます😅
    祖父母が孫の名前を考えるのもよくあることだと思います。
    でも、自分で思いつかないから一緒に考えてって感じでいつまで親に甘えてるんだろって呆れます。

    • 6月1日
ひーちゃん

私は全然オッケーです😊

  • ママリ

    ママリ

    寛大ですね👏👏👏

    • 6月1日
ままり

自分の旦那がいつまでもお母さんお母さんって感じだったら引きます😅
けど、、自分の弟とか息子が私にいつまでも相談してくれたり頼りにしてくれるのは心底嬉しいですね🥺

ママリさんの言いたいこと、何となくわかります!!

  • ママリ

    ママリ

    私は弟が鬱陶しいですし、息子には弟のようになってほしくないです💦

    • 6月1日