※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名付けの質問です。「也」を「な」と読むのはやはり厳しいでしょうか?

名付けの質問です。
「也」を「な」と読むのはやはり厳しいでしょうか?

コメント

ママリ

一発では読めないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり読めないですよね😅

    • 5月31日
ママリ

「や」って読んじゃいますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「や」と読むことが多いですもんね💦

    • 5月31日
さくら茶

名前の感じにもよると思いますが、初見は「や」になってしまいますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    毎回訂正するの大変ですよね😅

    • 5月31日
deleted user

厳しすぎるかなと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり厳しすぎますか😂😂

    • 5月31日
deleted user

二宮和也さんが也を「なり」と訓読みなのでよく間違えそうになりますが、「なり」をぶった切るイメージでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!
    ぶった切って、読めるかなぁとちょっと考えまして💦

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正直ぱっと読むのは難しいかなぁ〜と思いました😅
    いろんな意見があるので悩まれますよね。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    やっぱり一発で分かる名前の方がいいですよね☺️

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

1円なーり!の也、なら分かりますが、それからきて、今はな!!となるんですね!!

や!と読んじゃいます!!

はじめてのママリ🔰

厳しいですね😅
「や」に間違えられる人生を送りそうです…。
知り合いに「香」を「こ」と読ませてる人がいて、
例えば「あや香」を「あやか」ではなく「あやこ」と読むお名前でした。

はじめてのママリ🔰

厳しいですね😅
?ってなっちゃいそうです🥹