※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
サプリ・健康

妊娠後期で虫歯治療中の方がいます。歯医者で神経を取るか悩んでいます。同じ経験の方、通院頻度や麻酔の回数について教えてください。

【妊娠後期の虫歯治療について】

以前も虫歯についてこちらで質問させていただきました。

現在妊娠32週で9ヶ月に入ったところです。
昔治療した歯が痛みだし今日歯医者に行きレントゲンを撮ってもらったところやはりその歯が虫歯になり神経をとった方が良いかもしれない、と言われました。
産婦人科の先生からはレントゲンも治療も大丈夫と言われており産後治療は難しくなるので今のうちに治しておいた方が良いと言われました。
今日は麻酔を使って虫歯の部分を削ってもらい神経が見えたところに薬を埋めて被せ物をしている状態です。
次は1週間後の予約で痛みがなければこのまま神経を取らず産後にまわす、痛みがあれば神経を抜く、と言われています。

予定日まで2ヶ月切っていますが同じように妊娠後期に麻酔など使って歯の神経を取った方いらっしゃいますか?
どのくらい歯医者に通うのか、麻酔は何回も使って大丈夫なのかわかる方いらっしゃったら教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も後期神経ギリギリかギリアウトかのラインの虫歯になりました。
麻酔大丈夫と言われてもやっぱり心配になるし、悪い考えですが、みんな自分の子じゃないからそー言えるんだと勝手に思ってしまってました😣
私は何かあってからだと嫌だったので、治療後回しにして産後子供親に預けてに行きました!

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます!
    麻酔心配ですよね…わたしは前回の治療で麻酔をしてしまったので不安で毎日そのことばかり考えてしまいます。わたしの場合痛みがあるので産後まで我慢できるかどうか…
    本当に歯の痛みは困ります😭😭
    虫歯発覚後から産後治療するまで痛みとかは無かったですか?

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛かったです!!
    咀嚼すると痛かったり、アイスとか好きでよく食べてたのですが、キーンとしみてました、、😖
    でもお腹の子に何かあったらヤダと思い私は我慢しちゃいました😂

    • 6月2日
  • もも

    もも

    やっぱり痛いですよね😭それを赤ちゃんのために我慢されたの凄すぎます😭👏
    お話聞かせていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月3日