離乳食開始1ヶ月で量が少ないです。子供のペースで食べさせているが、2ヶ月後の目安量が知りたい。写真も見たいです。
離乳食開始して1ヶ月がたちました~‼
が、本やネットの量より少ないです💦
今はトータルで小さじ7ほどで
パクパク食べますがこれより多いと
遊びはじめるので、この子のペースで
って思ってます😌
もっと食べるー!って感じに
なったら増やして行こうと
思ってるんですが
離乳食開始2ヶ月後のときには
どれくらいの量が目安ですか?
目安からあまりにも
離れるとよくないのかなと
思い調べたんですが
なぜか見つけられず…(;・∀・)
あと離乳食を写真に
撮ってたら見せてください😫✨
みなさんがどんな感じなのか気になって💓
- 年子ママ(5歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
エピママ
うちの娘は離乳食始めて2ヶ月ですが、食べムラがあり食べる時はトータル14さじくらいは食べますが、1口食べて口開かなくなる時もあります😓
写真は午前中に食べる量です。午後はこの半分くらいです😀
これから離乳食中期になりますが、目安が7倍粥50〜80g、野菜や果物20〜30g、タンパク質が大さじ3くらいだそうです。
↓今はまだ10倍粥ですが、量的にはこんな感じですかね(*´꒳`*)
年子ママ
コメントありがとうございます‼
量、ありがとうございます😌
今はまだ量が少ないので
1ヶ月後にお写真くらいの量
食べてくれたらな~😆って
思いました✨
食べれる種類が少ないと
毎日かぶる食材とか
ありませんか??😣
新しい食材を取り入れてますが
ついつい被ってしまって💦
エピママ
1週間分ストック作るので、1週間はだいたい同じです😅
ちなみに、写真のメニューは緑のがブロッコリー、赤が人参&大根、白が白菜&玉ねぎです。奥がBFの白身魚のクリーム煮です!いつも初めてあげるもの以外はmixして何種類かあげてます(*´꒳`*)炭水化物をお粥とかうどん、パン粥に変える以外は1週間同じになっちゃいますね😅
年子ママ
私も1週間まとめて作ってます!
まだ量も少ないので
食べれるようになった食材を
ちょこちょこ作ってます😣
食べれる種類少ないし
同じ感じになるのは
みんなそうなんですね😫
安心しました😂