※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の1号と2号のクラスで子供たちは同じように過ごすのか、1号の子は特定のクラスに決まっているのか気になります。

幼稚園に、1号、2号とありますが、
認定が違うだけで子供達は同じようにごちゃ混ぜで過ごすんでしょうか?

1号の子はこのクラスとか決まってるんでしょうか?

コメント

ままり

ごちゃ混ぜだと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    その中で1号の子は14時に帰宅
    2号の子はそのまま預かり保育に行ったりなどっていう感じでしょうか??

    • 5月31日
  • ままり

    ままり

    うちの園はそんな感じです🙆‍♂️
    2号で預かり保育の子は預かり保育用の部屋に集められて遊んでます✨

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなんですね〜✨
    ありがとうございます😊

    • 5月31日
ママリ

2人目がこども園に通っています。1.2号同じクラスでお迎えの時間が違うだけですねー。ちなみにうちの園は1号でもMAX16:30まで預かってくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    1号でもMAX16:30はすごいですね!

    • 5月31日
もっちー

ごちゃ混ぜでしたよーうちの幼稚園は

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

うちはこども園通っていて、1学年1クラスでごちゃ混ぜです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこもそうなんですね!ありがとうございます😊

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

こども園と幼稚園通ってますが、どちらも14時で降園でその後は預かり保育と2号の子が預かり保育の部屋に移動してごちゃ混ぜ(学年も)で先生2人で見てるーとかそんな感じです。