※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、授乳間隔が空いています。栄養失調は心配ありませんが、保育園は諦めた方が良いかもしれません。

生後7ヶ月、慣らし保育中です。哺乳瓶拒否が凄すぎて進みません。
8時に家で授乳して、12時半、14時半どちらも飲んでくれません。哺乳瓶見ただけで泣き出してしまうみたいです。
離乳食もそこまで食べる方でもないです。麦茶は大好きなので水分は取れるみたいです。

7ヶ月でこんなに授乳間隔が空いてしまって栄養失調とかは大丈夫なんでしょうか。。
保育園は諦めた方がいいでしょうか

コメント

ユウ

長女が5ヶ月入園、哺乳瓶拒否が治らず6ヶ月で乳アレルギー発覚でした😅
園ではお茶でしたが、元気に育ってます👌🏻

あとは園としてokかどうかですね…うちの場合、慣らし保育の終わり頃からアレルギー疑いになり、今までお茶でいけてたし代用ミルク使わずにいきましょうってなったので💦
0歳はミルクをという園なら難しいかもしれないのでその辺は園とも相談が必要かと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    新生児の頃からミルクゼロでしたか?新生児の頃はアレルギーでず6ヶ月でアレルギー発覚といった感じでしょうか??

    この前お迎え行った時口周り赤くなってたの気になってきました🤔

    • 6月1日
  • ユウ

    ユウ

    新生児は飲んでましたが、40くらいまで増やした頃に拒否になりました😅

    • 6月1日