※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子が偏った食事をしていて心配です。パンやうどんは良くないと聞いていますが、代替食品を検討した方が良いでしょうか。

もうすぐ2歳の子が最近、たんぱく質・芋・みそ汁の汁・フルーツ・お菓子しか食べません笑
何かしら食べてたらいいですかね😅
せっかくムチムチくんなのに痩せたら悲しいです😭笑
パンとうどんは食べますが小麦粉ってあまりよくないって聞くのでたまにしか買ってません。
パンうどん生活でもいいんですかね💧

コメント

はじめてのママリ🔰

小麦粉ダメなのは、アレルギー持ち(皮膚に症状が現れなくて見た目で分からないけど、食べなくなると元気になるってやつ)の話なので、気にしなくて大丈夫ですよー✨

↑の体質だと腸の細胞死ぬのですが、小麦粉一度食べると、しばらく体重減るとか無いですよね?😳💦

パンうどん食べれるならいいと思いますよー!
パンは塩分と油分もあるので、少なめのやつ買えば良いと思います☺️

外国の人だとパスタとパンで小麦粉で育ったはずなのに身長大きいですし😂
気にしなくて大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーでなければ大丈夫っていうのと、日本人は小麦粉合ってないというのも見たんですが😭牛乳だったかも…笑
    米文化だから米食べてほしいという私の勝手な思いもあるんですが😅
    今だけかもですし主食食べてもらわないとですしね!
    うどんストック買いに行きます笑

    • 6月1日
ゆう

パンうどん生活の時ありましたよ😂
あまり気にしてませんでした!
ごはんは小さなおにぎりにしたり、鮭フレークかけたり、ふりかけたっぷりで食べさせてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンうどんって好きですよね子ども笑
    おにぎりはオエッ、魚好きなのに鮭フレーク混ぜたご飯はオエッ、ふりかけかけてもかけてなくても1、2口しか食べません😭

    • 6月1日
ぽぽ

米粉パンはどうですか。
時期が来たらご飯食べてくれるといいですね。
あと保育園では食べるけど自宅では食べないとかあるあるですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市販の米粉パンはもっちりしててあまり好きじゃなさそうでした😅
    子1人の時はパン作ったりしてたのですが最近あまり自作する余裕がなく…💧
    昨日はエビピラフと炒飯っぽいおにぎりはまあまあ食べてたので、味つきご飯頑張って作ろうかなと思います!

    • 6月2日