※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事や結婚に対する悩みを抱える女性がいます。前向きなアドバイスを求めています。

初めての投稿です。
私は非常に知名度の低い医療系の国家資格で非常勤で働いています。
夫は公務員です。激務です。
色々特殊な仕事なので理解してほしいと付き合ってるときから言われていて私も努めてきました。

夫のほうが私が正社員のときよりも倍以上稼いでいて素直にすごいと思っています。

①私が正社員で働いていたときもうちは一馬力と言われた(私はカウントされていない?)
②私の職種を出会って七年経っても正確に言えない。仕事内容知らないくせにいつかAIにとってかわりそうだよねと言われた
③友達に私の仕事がなにか説明するとき完全的外れな説明をした(全くかすってもいない)

悪気ないんだろうけど、私は私の仕事に誇りを持っているので軽んじられてる気がして悲しいです。本人には怒りました。

妊活にも興味が薄く積極的でないので私の存在ってなんなんだろうと思ってきました。
ちなみにレスです。 
家事や妊活のために非常勤にしているのにこういう発言があって許せなくて思い出してはもんもんとしています。
世間体のために結婚しただけなのかな。

非常に悲観的になっています。
前向きになるためのアドバイスをどなたかくださいませんか?
考え方が甘い、などお叱りでも歓迎です。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも私が医療職で夫が会社員です。全くお互いに何やってるか分かってません😅
夫はIT系で私はパソコン関係に疎いので何が何やらです。夫も私がどういう事やってるかわかってません😅配偶者にそんなに仕事内容分かってもらいたいですか?💦
私は夫の協力もあって(息子の保育園の送迎とか)仕事出来てるのでそれだけで充分です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    仕事内容をわかってほしいというよりは
    知らないんだから適当な事言わないで欲しいというのが本音です。

    知らないのに知った顔されてることにいらついてるのかもしれません🤔

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知った顔は確かにイラつきますね🥲
    仕事内容を分かって欲しいってよりちゃんと話を聞いて欲しいですよね。話半分で聞いてない??と思いますね😡

    考えたら私も夫もそもそもお互いの仕事を分かろうとしてないのでイライラしないだけかもしれません🙄
    まあ、働いて稼いでくれれば何でもいいよー、って感じです🫣

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話聞いてもらえてないのが悲しいのかもしれませんね。
    夫にあんまり興味もつのやめます!
    自分にも興味持って欲しくなるので笑

    たしかに働いて稼いでくれてるだけで十分ですよね。
    ありがとうございます。

    • 5月31日