※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

小学校で欠席した日にテストをしたら、周りが騒がしくて30点と0点だった。他の子は集中できたけど、不利だと感じている。先生には言わないけど、不満がある。

小学校のテストについて質問です。
欠席した日にテストが行われた場合、皆が遊んでいて賑やかな昼休みにやるものなのでしょうか🙄?

昼休みに教室で隣でわーわー遊んでいる子たちがいる中、我が子とあともう1人ぐらいの子でテストを行ったそうです。

その結果、100点満点中30点と50点満点中0点🤦‍♀️
うるさすぎて集中出来なかった!と。

時刻と時間で苦手な単元ではありましたが、皆と違う状況でテストするのはあまりに不利すぎでは?😩

皆と同じ時間にテストをやってれば70点はいけたと思います。

小学校はこんなものでしょうか?

しかしもう1人のお友達は集中してたようですが、周りで遊んでる子がいなかったそう、私は真横でうるさくしてる子たちがいたと。

まぁ家で見直して頭に入れば結果いいんですけど、30点と0点なんて初めてなので単純に数字としてショックです😅


小学校ってテストの点で何か左右される場所ではないと思うので先生に言ったりはしませんが、それは不利でしょーと1人モヤモヤしてます🥹




コメント

ゆき

うちの子たちも
昼休みにやるよーって
言ってました!
授業中とか放課後とかには
できないし、
仕方ないかなーとは思います💦

抹茶

休み時間にやってますね😃

ママリ

うちの子も休んでしまった時はみんなが遊んでる中テストやるって言ってましたが、
ちゃんといつもどおりの高い点数を取ってきます。

集中力があればそれは回避できるので、ちょっと集中力高めたほうがいいと思います。

学校側がどうかというよりもどんな状況であれ、今自分がやらなくてはいけないことに集中する力をつけるのってすごく大切なことです。

ままりり

休み時間が殆どなんですね😭

長女勉強中に下の子が歌い出すだけで気が散って、うるさい!と怒るほど勉強中の音が苦手です🤦‍♀️

集中力もない、集中するんだよ、短時間で集中してやった方が、も嫌なタイプ。
家ではマイペースにやりたい。

そのせいか授業中に書取りが終わらず宿題が増えたりすることもしばしば。

そして今回のこの特大赤点😩


わからず空欄だった時刻と時間の問題は即答まではいきませんが家で何とか理解はしたので(4月から多分100回以上は教えてる)、まぁ叱らずにはいます😂

次またこうやって休み時間にやる時があったら、早く遊びたいからこそ目の前のテストの事だけを考えてささっとやって見直して出すんだよと教えておきました🥺

筆算は大の得意、時刻と時間壊滅的、長さの単位は1mmの違いの見分けがつきにくいのか1mmよく間違えてます🥹

8cm3mmなのに8cm2mmなど。

次の算数も心配だ…