※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんが手がかかり、1人目とは全く違う性格で大変な状況。同じ経験の人と話したいと相談中。

手がかかる赤ちゃんとかからない赤ちゃん
両方育てた人いますか?笑

1人目が全然泣かない、ねんねはセルフでOK、とにかくよく飲んでよく寝る子でした。赤ちゃんって大変とは聞いてたけどこんなもんなんだーと思ってました。
今2人目が6ヶ月になったのですがもう。。
何も出来ないです(笑)1人目の時に出来てた料理とか片付けとかもう全てがハードル高いです。とにかく寝ないし、抱っこしないと泣くし、ミルク拒否だから完母だし、甘えん坊です。。
束の間の昼寝?時間にササっと夜ご飯作る…くらいしか出来ず、部屋はいつもぐちゃぐちゃだし何かしようと思えばその度に泣きじゃくって構わなきゃいけないし、もう本当に何も進まなくて体力的にも精神的にもかなり疲弊しています💧
夜も何回も起きて泣くし、朝は5時くらいに起きてゴソゴソはじめます(笑)
本当に同じお腹から出てきたん?て思うくらい、真逆な2人目にびっくりしてます。
同じような人いたら話聞きたいですー🤘
ちなみにうちは上が女の子で下は男の子です。。性別のせいなのか単純に性格なのか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目が手がかからないと
2人目手がかかるって聞いた事あります!

うちは上が男の子、下が女の子ですが
1人目は手がかからなくて2人目は
手がかかってました!いまはだいぶ落ち着いて
きましたが上の子の時と比べると差あります!
性別というよりは性格な気がします😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まじですか!楽した分のツケが回ってくるのかなあー?🤣
    性別逆ですね🙌やっぱ性格なんですね〜。。上の子は小1ですがいまだに手がかかってません🥺

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    楽した分のツケ🥺🥺怖すぎます、、
    うちもいま小3ですが全然手がかからずです!

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

1人目 女の子で
2ヶ月頃から夜23時にミルクあげたら
朝5時6時まで爆睡。
離乳食よく食べる好き嫌い無し
7ヶ月には歩いていて常に機嫌良い

2人目 男の子で
朝起きてから夜寝るまでずっと泣く
常に抱っこ紐 
なんなら抱っこ紐してても泣く
(生後6ヶ月まで)
離乳食好き嫌い有り
2歳頃まで大変。

全然真逆でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じです🙌朝起きてから夜寝るまでずっと泣くってわかります(笑)もう自分やばいぐらいボロボロです。。こんな事になるとは(笑)2歳過ぎたらマシになったんですか?😆

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月すぎて寝返りが出来てから
    全然マシになりました!
    (人から見たら泣く方かもですが
    私からしたら全然マシ)

    2歳過ぎて意思表示が伝わったりするようになり
    全然マシです!

    • 5月31日
♡Mママ子♡

1人目が聞いた事ないくらいかなり手がかかりました💦
育児って大変とは聞くけどみんなこんな生活しながら赤ちゃん連れて出かけてるのかぁ…と思ってましたし赤ちゃん可愛いって記憶もあんまりなかったです😂
2人目も周りから見たら大変そうと言われたのできっと手がかかるタイプでしたが1人目が規格外だったので私自身はあまり分からず。
3人目にして我が家基準では3人目が手がかからない赤ちゃんでした!
同じ時期に子供産んでも分かり合えないのは当然って思うくらい子供によって育児のレベルかなり変わるなぁと3人産んで感じました🤣

かおり

うちも全く一緒です😂

今思えば上の子はめっちゃ育てやすかったんだなぁ〜と心底思います😂

下の子、
人見知り&場所見知り
離乳食食べない
夜泣きやばい
後追いやばい
です。笑
上の子はこれ全部無かったんですよねぇ😭

今も家の中で抱っこ紐です😇
うちは2人とも男の子ですが性格の違いがありすぎてびっくりしてます😂可愛いんですけどね😭

はじめのあかり

うちは2人とも女の子で
手がかかりまくりです。
下の子は、ほぼ寝グズリだと思いますが、寝た後でも泣くので何?って感じです。
メンタルきついので抱っこ紐に収納して過ごしてます。
ゆらゆらしてると寝ますが、だいたい30分しか寝ません💦
夜中も起きるのにミルク全然飲まない。朝も5時まえから起きて覚醒。
完全に寝不足です💦

上の子も、同じ感じでした。
今でもまーよく泣くし、寝つき悪いし、朝早いし。

我が家は泣き声がBGMです🎵👂

ろん

我が家は兄弟で両方とも男の子ですが、1人目がめちゃくちゃ手のかかる子でした、、、😅
寝る前は寝ぐずり、起きてもギャン泣きで起きる、子どもは昼寝するって聞いてたけどそれ都市伝説?ってくらい昼寝もしなくて1日中泣いてる子でした。

2人目もその覚悟で産みましたが、2ヶ月頃から夜中ぶっ通しで寝るし、朝寝も昼寝も夕寝も夜もセルフねんね🤣
起きた時にワッと泣くこともなく、気づいたらご機嫌で起きてます。笑

私の姉は投稿主さんと同じで、1人目は手がかからなかったのに2人目でボロボロになってました😅
2人目の方が大変だと、予想外すぎて精神的にもダメージあるし、母も歳とってる分1人目の時より体力なくてしんどいですよね🙄💦