※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Manacat🐈
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜ぐっすり眠るようになる時期や、夜中に3時間ごとにミルクを飲むことについて心配しています。寝る前にミルクを飲ませているが、夜中に何度も起きてしまい、ミルクをあげてしまうことが続いています。日中の睡眠時間は確保しているが、夜はまだぐっすり眠れていない状況です。このままの睡眠状況で大丈夫でしょうか?

生後5ヶ月の赤ちゃんの母親です。
(まだ離乳食始まっていません)
いつになったら夜をぶっ通しで寝てくれるようになりますか…?
また夜中だけ3時間ごとのミルクになってしまっているのですが、大丈夫でしょうか?😭

寝る時間はおおよそは20時〜6時(7時)にしています。
寝る前に約200ミリ〜220ミリほどちゃんとミルクも飲みます(完ミ)
まず24時前後にきっちお腹すいたと泣いて、ほぼ200ミリ飲みます。
そこから2時間または3時間ごとにふげふげ、または寝言なのか
何度かぎゃー!!と起きてしまいます。
寝言かな?と思って放っておいても寝なくて
喉乾いたのかな?と白湯を上げても「これじゃない!」と泣き…
結局ミルクを上げてしまいます😭
都度100ミリほど飲みます;;

自分なり結構寝るルーティンも新生児の頃からやっておりまして、、
*スワルド着用
*湿度・温度も適温に
*音楽ならす
*部屋を暗くする

と、できることはやっておりまして💦
とても寝つきは毎度よくって、おしゃぶりをすれば20分もあれば
勝手に寝てくれるのですが、、、いかんせん夜通しは寝てくれた試しがありません😭
そしてちょいちょいミルクを与えてしまってるのですが
今後の睡眠も含めて大丈夫でしょうか?

ちなみに
日中も午前寝 1時間
午後寝 約2時間
夕方寝 1時間
ほどねています🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

スワドルが暑いとか窮屈とかもなさそうですか?
あと寝る時に音楽鳴らしてるんですか?
それがルーティンで寝てくれるならまぁいいのかなとも思いますが、夜中も音楽鳴らしてないなら、それで起きてるのかなと思いました。

  • Manacat🐈

    Manacat🐈

    コメントありがとうございます!
    スワルドをやめて、スリーパーにしたらよりギャン泣きで寝なかったので夏用のメッシュのスワルドに戻しました🥲

    • 5月31日
のん

夜中に起きた時に寝た時と同じ状況じゃない(音楽がない)から、起きた時に1人で寝れないのかなと思いました!

さなママ

わたしも音楽が気になりました💦
ホワイトノイズとかならいいと思うのですが💦

あと、夜間にそれだけミルク飲んでるとなると昼間はどんな感じであげてますか?
もし昼間が少なくなってしまってるのであれば、それが原因かもしれません🤔

  • Manacat🐈

    Manacat🐈

    お返事ありがとうございます!
    昼間は 8時 12時 16時 と4時間ごとが基本なのですが
    このうちの2回は200位飲みます。もう一回は150位です。

    ホワイトノイズがいつのまにか音楽になってました💦オルゴール系の音楽流していました…

    • 5月31日
  • さなママ

    さなママ

    なるほど🤔やっぱり夜中にあげている分、昼間もそのくらいになっちゃいますよね。
    うちの子がまだ夜中に起きてた頃(今は夜通し寝ます)、インスタの助産師さんの『昼間にきちんとミルク量が足りていれば夜起きない』という投稿を見て、試しに昼間を増やしてみたんですよね。
    (その頃4時間おきにあげてたのを3時間おきにしました。)
    そしたら夜起きる回数が減ってきて、夜通し寝るようになりました。
    睡眠って赤ちゃんの個人差がものすごくあるので、みんながそれで上手くいくわけではないのですが、試せそうならやってみてもいいかもしれないです😊

    • 5月31日
はじめてのママリ

わたしのところも、今まで夜通し寝たのは2.3回ほどです😂ミルクの時間も同じで夜中と合わせると5回です🍼ちなみに、毎回200飲んでいます🤣
ちょっと前までは、夜中に一度起きてミルク飲むと寝るだったのが、最近寝返りで起きるようになってしまいました🥹まだ寝返り返りもできないので泣いておきます(笑)たまにうつ伏せでそのまま寝てますが、顔を横にして息してるのでもう諦めてそのまま寝かせることもあります😭解決策はコメント出来てませんが同じ頻回起きだったのでコメントしました📝!!!

  • Manacat🐈

    Manacat🐈

    お返事ありがとうございます!🥹わあ!同じ方がいて、心強いです。夜通し寝て欲しい…ミルクあげないようにしたい…と思いつつも、あげると泣き止んでそのまま寝てけれるので、夜の自分の寝たい睡魔に勝てずにミルクをあげてしまいます🥲

    • 5月31日
mjir(๑•ᴗ•๑)

私の娘は逆に午前寝、午後寝、夕方寝は15分~30分くらいで起きてしまって夜は朝までぐっすり寝ます😗
他の方もコメントしてますが音楽は鳴らさなくてもいいかな?と思いました☺️
おしゃぶりで寝てくれるなら部屋を暗くして布団に横になるくらいで寝てくれそうな気がします🤔

  • Manacat🐈

    Manacat🐈

    お返事ありがとうございます😊
    寝つきは本当によくって、10-20分もあればスッと寝てくれるのですが、謎の夜中の何度かギャン泣きがあるんです(´;ω;`)
    おしゃぶりしても、ペッと自分で出すくせに泣いたりと😅なかなかの寝不足です(´;ω;`)

    • 6月3日
KG

5ヶ月と4日今だに夜通し寝た事無いです😅
まだ2時間おきに起きます(短くて1時間長くて3時間しか空きません)
添い乳する時もあれば抱っこで寝たり、稀にオムツ変えたはセルカで寝る事があります。

周りは夜通し寝る子ばっかり…
早く私も朝まで寝たー行って思ってます笑笑

  • Manacat🐈

    Manacat🐈

    お返事ありがとうございます😭わあ、一緒です(´;ω;`)今日久々に5時間寝られた!と思ったのも束の間、そこから1時間ごとにギャン泣きコースでした🥲参ってしまいます(´;ω;`)

    • 6月3日