
コメント

はじめてのママリ
小学校入るまで姪っ子からお下がりの14インチ乗ってました🤣
はじめは転けるしスイスイ乗れるまでは我慢しましたよ〜🤣
それに、子供も乗れたらいいって感じで特に新しいのを欲しがらなかったので☺️

はじめてのママリ🔰
小さいっちゃ小さいけど、補助輪取れたらって約束なら良いんじゃないですか?😊
どうしてもそのくらいだと乗れる期間短いですしね💦
次で18インチ買って、それでも2年とか3年乗るかなー?だと思いますし😂
-
ダックス
そうなんですよ〜😭乗れる期間が短いしなんかもったいなくて、今対応表見てたら、次は18インチくらいで良さそうですね☺️
- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちは年中で18インチ買ったけど小1で20インチ買い替え、これでも小さかったかもと失敗パターンです😂
子供大きくなるの早い…。- 5月31日
-
ダックス
ありがとうございます💦やっぱり早いですよね〜😫補助輪取れ次第ですが、年長だと20インチ買っても良さそうですね〜🤔
- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
試乗してみてになりますが、大きいものも視野に入れて良いと思います!
うちは18インチはもう下の子が大きくなるの待ちです笑。- 5月31日

はじめてのママリ🔰
うちはまだ12インチ乗ってます😅
練習中は転けて傷も付きますしお約束通りでいいと思います!
-
ダックス
高い自転車だと傷つく度にひー😱ってなりそうです😂息子も意外と今の自転車気に入っているので、補助輪とらたら約束通り買ってあげようと思います☺️
- 5月31日
ダックス
私も同じ考えです💦どうせぶつけるしと思って🤣
小学校くらいからの購入でも良さそうですね😍