初節句について義家族と同居中。義母からの意見に悩み、家でのお祝いか料亭での盛大なお祝いか迷っている。おさがりの鯉のぼりや兜を使う際、買い揃えた方が良いものはあるか。
初節句について何もわからなくて教えて欲しいです😭
義家族と同居しています。
長男(旦那)のみお食い初め、初節句等両家集まって祝い
義弟妹は何もしなかったそうです。
長男くらいお祝いしてあげなよ と義母に言われましたが
この先の兄弟はしなくていい という考え方です。
実親には買ってあげよう?と言われましたが
兜も鯉のぼりも 旦那のときに立派なものを買った
ということでおさがりの予定です。
(女の子が産まれても、お下がりの予定でした)
私は実家でも長女が色々してもらって
私(次女)だけ何も無い、、、ということも多々あり、
自分の子供にはできる限り兄弟平等にしてあげよう
という思いがずっとありました。
なのでこの先の子達にしてあげられないなら
この子も家で私が料理と写真しようと思っていました。
ちなみにこの先の子にしてあげられない と思うのは
義母が家計の管理をしているからです。
また、両家で金銭感覚も本当に違うので
できるだけ実親が義親に対して気を使う場面を避けたい
という本音も、、、😢
この場合、義親の言うように料亭等で盛大にお祝いするのが良いか、それとも家に実親も呼んでお祝いするのが良いか、義家族でいつも通りの食卓でお祝いするかで悩んでいます。
それと、親のおさがりの鯉のぼり 兜を使うにしても
買い揃えた方が良いものはありますか?
長くなりましたが、回答いただけると嬉しいです😔💭
- *(8歳)
*
ちなみに10月生まれで、お食い初めはこの先の子たちも最初だけでもお祝いしてあげたいと思ったので、ホテルの料亭で両家親と食事しました!
ハルくんママ
初節句とは1番最初の子にするから初節句だったと思います💦💦
なので次の子にしないのもアリだとは思います。。。
お食い初めはそれぞれでやってあげたほうがいいかなぁと。。。
旦那さんの兜があるという事ですが兜は身代わりに役をもらってくれるので役を持った兜をお下がりでいただくのは*さんのお子さんが旦那さんの役ももらうという事になっちゃいますのでよろしくないと思います。。。
-
*
そうなんですね!その子の初めての節句が
初節句だと思ってました😳
お食い初めはやってあげる予定です!
立派なものを買ったんだから使ってよ!!
と言われてしまい、実親にはそのお金でおもちゃでも買ってあげて と頼んだのですが...
部屋に飾れるような小さいものを買ってあげようかなと思います。
コメントありがとうございました🙂- 4月4日
Lieb
お気持ちはわかります(>_<)
上の選択肢だと、家でお食い初め料理を作って実親も呼んでお祝いするのがいいのかなと思いました。
あとうちも兜は主人こお下がりでしたが、義父が名前の札?見たいのだけは息子の名前で作ってくれました。普通にホームセンターの表札作ってくれるところに頼んだやつ見たかったですが^^;
-
Lieb
私は本当は兜はやっぱり本人のを買ってあげたかったのですが、義父から言われてしまっては何も言えなかったです^^;
幸い鯉のぼりは何も言われなかったので、去年は買えなかったので今年自分たちで買ってあげる予定です。- 4月3日
-
*
やはり両家揃った方がいいですよね!
普段と同じとはいえ義家族とお祝いするのに
実親は何も無いのも良くないですもんね😢
札と、小さめの兜も少し探してみようと思います☺️
次の子が男の子だったら二人の名前いれた
鯉のぼりも作ってあげようと思います!
コメントありがとうございました😆- 4月4日
-
Lieb
先ほど100日と初節句が混同してコメントしてしまいましたすみません(>_<)
考えは同じで、両家揃えるなら揃って家でお祝いが良いと思います!- 4月4日
コメント