※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が突然の欲求に怒りをぶつけてしまい困っています。どう対処したらいいでしょうか。

3歳の息子です。
👦「◯◯やりたい(たべたい)」
👩「(いまないなぁ。買い物も行けないし)いいね!今ないから、明日お店で探してみるね〜」
👦「いやだ!!いまがいいの!!!やだやだ今じゃなきゃやだ!!!!!」
という感じになり、最近は疲れてしまい怒ってしまうことがあります。ひどいと床でバタバタしています。漫画で見るやつです。

こういう時、どうしたらいいんでしょうか。別のもので気を逸らそうとしても、ぎゅーとか抱っこでもなかなかうまく行きません。
兄弟はいません、実家も頼れませんので、わたしひとりで起こせるアクションだと非常にたすかります。
皆さんどんなふうにしてますか?
どうぞよろしくお願いします。

コメント

ストラスアイラ

まずはお約束(絶対守れるもの)を提案して、それでもだめなら、ママもやだ!今から買いに行くのヤダー!!って床でバッタンバッタンやった事あります(笑)
もう大袈裟なくらいバタバタしまくって、子どもがドン引きするレベルで🤣
家の中限定ですが(笑)

  • ママリ

    ママリ

    引くぐらい親のいやいややってみます!笑
    どうなるか……ドン引きして目覚めてくれたらいいんですが🤭
    ありがとうございます😊

    • 6月1日