※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳について相談です。完母で2ヶ月の赤ちゃんに授乳頻度や乳腺炎予防について教えてください。

完母です。
昼間は3時間開かないくらいで授乳
しており、夜中はたまに5時間あいて
🥧カチカチになって手で押しながら母乳を
出しています。そのままにしておくと乳腺炎になりそう
なので、、
今まで3回経験あり😭😭
1日に授乳も7から9回くらいしています。
みなさん完母2ヶ月どのくらいですか?
カチカチになった🥧乳腺炎にならないために
どうしていますか?😢

コメント

の

自分で手でタオルなどに絞ってました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳機使ってもなんだか、、、
    やっぱりてでやってましたか!!
    タオルで絞る🥹私は母乳パットに出してるからタオルに出してそのまま洗濯に出してました😂

    • 5月31日
  • の

    吸ってもらうのが一番なんですけど多過ぎて飲みきってくれないですよね😂
    母乳パッドも大量消費するので勿体無くてタオルに絞ってました🤣

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね吸ってもらうのが
    1番です😢私もタオルにします、、
    乳腺炎なりませんでしたか?
    やっぱり出した方がいいんですよね🥺

    • 6月1日
  • の

    乳腺炎1回なって生後2週間くらいの時に熱出ました!😂
    その後も何回か詰まっていたい思いしながら出してをしてました🥲
    絞ればその分作ってしまうので本当はそんなに絞らない方がいいみたいです!冷やす方がいいって助産師さんに言われました!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのくらいで初めて熱が出ました🤒やっぱり痛い思いして出しますよね。。絞った分また作られるって
    言いますもんね😭冷やしたら分泌
    減るんですかね🥺

    • 6月1日
  • の

    その時は乳腺炎とは思わなくて疲れが出たんだな〜って思ってました😂
    作られるのマシになるとは言ってましたけど冷やしすぎると良くないみたいで難しいですよね😅

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に熱とか出るのでわかんないですよね。でも疲れもあったと思いますよ😭冷やしすぎると母乳も冷たくなるから授乳時間も考えなきゃだったりしなきゃとは聞いた時あります。1人目の時そこまで母乳育児に悩まなかったのに2人目は作られすぎて悩みます。

    • 6月2日
  • の

    やっぱりそうですよね!
    私も2人目産むまで母乳がどうなるかわかんないですけど27wくらいから分泌液出てたのでまた多くて悩むんだろな〜と構えてます😂
    もしかして上の子と下の子両方とも同い年ですかね??☺️

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分泌液妊娠中から出てたんですね😳それはすごい!私は出ませんでした。出産して入院中の2日目3日目とかは出なくて、ミルク足したりしていてもしかして母乳だけじゃいけないかもなんて思ってたのが今じゃ考えられません😂😂笑。2人目の方が本当すぐ作られます母乳が、、

    上の子同い年ですね!下の子うち3月なので学年違くなるかもですね🤔

    • 6月3日
  • の

    1人目って悩みが尽きませんよね😂

    あ!なら学年上なんですねー!周りに5歳差の子がいないので親近感湧いちゃいました🫶🏻🫶🏻☺️

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ出産ですね!!きっと
    上の子甘えん坊になりますが、
    可愛がってお姉ちゃん頑張って
    くれますよ🤗楽しみですね!
    母子共に無事に出産できること
    お祈りしています!

    • 6月3日