※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

女児人気と男児嫌悪に戸惑い。自身は息子を誇りに思うが、周囲の期待にプレッシャーを感じる。子供の性別や兄弟構成についての風潮に疑問を持つ。

最近の女児人気、男児嫌悪にちょっと辛くなります💦

私が目に付くだけかもしれませんが、
友人、SNSや、ママリでも、「女の子欲しかったけど男の子だった」「女の子希望している」等よく聞きます。

私は元々性別どちらでもよくて、今息子がいてとても嬉しいし可愛いし誇らしくて幸せです!
でも、周りからかわいそうとか思われてるのかな?
2人目妊娠できてもも男の子だったら、なんて思われるんだろう…と考えてしまいます。
実際私の母からも、次は女の子だといいねと言われてます…

女の子も可愛いし、男の子も可愛いですよね?😭
一人っ子の良さもあるし、同姓きょうだい、異性きょうだいの良さもあるし!!
そもそも子供によって悩みも違うし😭
この風潮ってなくならないのですかね??😭

コメント

ママリ

私は姉妹ママです!
自分自身は姉妹すごく嬉しいですが周りからはじゃあ3人目頑張らないとね!とか男の子産まれるまで産むの?とか言われます、、

どの時代も風潮ってありますよね💦

はじめてのママリ

男の子二人のママです☺️

周りが何と言おうと、男の子めちゃくちゃ可愛いです😍

でも、私の周りは「女の子の方が」みたいな意見は本当に少数派で😳
どっちも可愛いが圧倒的に多いですよ😳✨

はじめてのママリ🔰

えええ!女の子人気なんですか!?
私の周りはそこまで強くは言ってませんが「どちらかと言えば男の子がいいな〜」って言ってる友達が多いです😳
大きくなってもママっ子の子が多かったり女の子より甘えん坊さんのイメージが魅力なようです💦

ママリ

何なんでしょうね😕

昔の人からは逆に男の子産んだこと褒められたり…😅

どの時代にもそういうのあるんでしょうね〜
まぁ他人の意見は気にしません(笑)
自分が幸せならそれでいいです😊

ぽせ

昔々は女児ばかり産むほうが風当たりが強く、なんなら男児が産めないせいで離婚されたりいびられたり、役立たずのように扱われることもありました。
今の時代でも、古い考えの方は男児至上主義、男産んで一人前の嫁!って考えが根強い人もいるんですよね。特に年配。
頭の硬いジジババが男産め男産めってうるさいから反動で女の子最高!って声が大袈裟になっちゃうのかも〜ってちょっと思います。
コンプレックスの裏返しというか。

どっちだって可愛いしどっちならおとなしい育てやすいとかもないんですけどね。

るん

ありますよね、でも何人も産めるわけではないので
やっぱり望んでる性別がある方も多いかなと思います😊
私自身もありました😊でもその性別は嫌!では無くて望むこと自体は仕方ないかなと思いますし
周り仮に同性だったり男の子だったからって嫌悪しないでもらいたいですよね😣
ほんっとうにどっちも可愛いです!!

はじめてのママリ🔰

男の子は大きくなって結婚したらお嫁さんのものになっちゃうからですかね🤔女の子だと結婚しても実母頼ったりしますし💡

すみ

一人っこもきょうだいも性別問わず皆可愛いと思います🤗

色々な媒体で「親子リンクコーデ♡」とか「お揃いのヘアスタイル!」のような販促を目にすることがあるので、それを見て「女の子が良かった」と感じてしまう方もいるのかなと思いました。

できればこっちの性別が良いなと思うのは自由だと思いますが、「次は〇〇が〜」のように周りがとやかく言うものではないよなと思います🤔

にママ🧸

性別うるさいですよね😅

男の子だったら1番最初に男の子で良かったなぁ!とか言われて(田舎です)

女の子だったら将来絶対お母さんの味方になるから!とか言われて

どっちの性別でも我が子は我が子で1番可愛いんだよと毎回心の中で思ってます笑

義父は長男に跡取り!これから背負っていく立場!!とかよく言ってくるので『今の時代、下の子が婿とって跡継ぎになるかもしれませんよ。』って毎回ジャブいれてます。笑

くりーみぃ

女性(ママ)からは女の子人気で男性(パパ)からは男の子人気の方が多いような気もしますね🤔
うちは男の子2人ですが私が男の子希望でした!まわりにもとやかく言う人は1人もいなかったので気になりませんでしたが本当に他人の意見って必要ないですよね笑もし女の子だったとしても別の楽しみがあったんだろうなあと妄想だけはして楽しんでます🤭笑

はじめてのママリ🔰

確かに私の友達には
女の子希望が多いです🤔
そして女の子希望の人が兄弟率高めです!

祖父母世代からは男の子人気ですよね🤔

naco🍒

めちゃくちゃわかりますよーーー😇

子どものこと私物化してるんですよ😅😅
こっちがいい〜!って性別の希望を親側がするなんて烏滸がましいなと思います。
その子の【性別】なのになぁって。

ママリ

1人目男の子希望の友達多いですよ😳

はじめてのママリ

子供を産むまで女児人気だとは知りませんでした😅

むしろ男児希望で男の子だとわかった時、心の中でガッツポーズしたくらいだったんですが女医さんに「男の子…大変ですね😔」とちょっと同情されてしまったので困惑しました😂
実際に支援センターに行くと圧倒的に女の子ばかりでした…。

田舎だと家を守るために男の子を!という考えが強いかも知れませんが、都心部だと育てやすい女の子が好まれるのかな?と考察してます🤔