※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家にいるのですが、基本料理は義祖母がしているみたいです。ただ、…

義実家にいるのですが、基本料理は義祖母がしているみたいです。

ただ、雑なのか、料理が始まると食器の音がガシャンガシャン聞こえてきます(私は一階、キッチンは二階)
お皿を置く音、箸を置く音、お盆を置く音、雑に置いてるような音が聞こえてきますが、ご高齢の方はそうなのか、雑な方、大雑把な方はそんなもんなのか気になりました。

雑過ぎて料理する前に手を洗ってる様子も無さそうですし。
以前コップをお借りしたく、義祖母に聞いたら食器棚から未開封の箱からコップを出して貸してくれましたが、コップの底を見ると埃だらけ…洗いもせず普通にどうぞと渡してきたり、
「いちご食べるー?」と聞きながら、何か作業した手でそのままパックを開けて苺を素手で触り洗いもせず皿に移していました…


雑というか衛生観念が私と違いすぎるのかと疑問になりました。


自分で飲む食べるならまだしも、他人に対してよく出来るなぁと…まあ良くして下さってるから有り難く表面では仲良くしてますが、吐き出すところもないのでここで吐き出しつつ相談しました…そんな感じに他人の衛生観念に思わず「え?!」ってなる人身近にいますか、?


洗濯機も使わせていただいてますが、洗濯するたびに謎に埃が付いて余計に汚れてる感じもします…誰も何も思わないのか慣れてるのか最早疑問に思わないのか…
(因みに旦那はこんな家庭で育ったとは思えないくらいの綺麗好きで丁寧です)

コメント