※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

再婚相手との子どもについての不安や差別感について相談したいですか?

シングルマザーだった方で再婚相手との間に子どもを産んだ方、何も問題なく生活できていますか?
連れ子との差は全く感じませんか?
妊娠〜幼児期までを見ていない分ある程度初見の感動があるのはしょうがないとは思いますが、全く差別なく関わってくれる事って実際あるのでしょうか?
相手が2人目を希望しているのですがどうしても不安が拭えません。結局元旦那との子である娘じゃなくて自分と血の繋がった我が子がほしいんでしょ?と思ってしまいます。

コメント

ゆー

シングルからの再婚しましたよ!
2人目、3人目は今の旦那の子です。

連れ子との差別は全くないですよ☺️
こればっかりは人によるので絶対大丈夫!とは言い切れないですね🥲

ハンギョ〜🐟(24)

上の子が生後7ヶ月頃に旦那と知り合い結婚して2人目もできました!
全く差別なく関わってくれてますよ!
なんなら義母が上の子大好きで
凄い甘やかしてます笑
旦那に育児の悩みを共有でき
意見交換もできてます!
でも下の子が産まれてからは上の子優先で私がずっと上の子に構ってたせいか下の子はパパっ子です笑
上の子は外ではパパっ子に大変身します…笑

もーち

再婚してる親に聞くのではなく
実際に親が再婚しその間にできた妹弟のいる方に聞いた方が本当の子どもの気持ちが聞けると思います!