※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が食事やおやつにうるさい様子で、最近は賞味期限や食材に文句を言ってきて困っています。同じような経験をした方いますか?

旦那の発言が最近めんどくさいんです。

子供がお菓子を欲しがりました。
夜ご飯が食べるのがダラダラしてしまい旦那は怒っていたのですが、そんなダラダラ食べた後にお菓子なんかあげれないと言うと子供達は怒っていて。

わたしはご飯全部食べたならいいのでは?と言うと
そもそもお菓子なんか毎日あげなくていいし、俺はお菓子なんて体に悪いもの食べてこなかったと…。

私はきちんとご飯食べてるなら少しだけしかあげてないしいいのでは?というと呆れてるんです。
私も子供の頃おやつの時間作ってもらい食べてたしというとえー笑そうなんだ笑と…💢

そしてご飯もお菓子も俺が稼いできて買ってるものだろ。
ダラダラ食べて感謝がない。とか
子供がパパが買ってきたお菓子じゃないからママがいい言ってるならいいもん!と言うと謝れ💢俺の稼いでる金からだと子供が謝るまでキレてました…😮‍💨

いつも食になるとうるさくて、少し前までは水道水で沸かした麦茶は気持ち悪くて飲めない、着色してるものはアウト、体に悪いファーストフードは本当にごくたまに、出汁はとれ、ここの調味料がいい等本当食にうるさい人でした。

子供ができてからはわたしが頑なに全て拒否し粉末のだしを使う、調味料は普通にスーパーで買えるものにして諦めさせました笑

が最近は冷蔵庫の賞味期限切れチェック✅をして1日過ぎた食パンを見てブツブツ文句言ってます…😮‍💨


なんか小姑みたいだし稼いで食わしてる感がきついんです

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も食育食育うるさいです😅
毎日野菜をたくさん、手作りのものを食べさせろとよく言ってます💧
賞味期限食材があるとブチギレです💦
ほんと小姑みたいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    旦那さんの実家が割と食きちんとしているお家ですか?
    うちはそうで、結婚当初は同じ調味料やだし昆布等共有されてきつかったです🥹

    本当うるさいくてうんざりですよね。 

    • 5月31日