※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園入園前の子供がお昼寝しなくなった時、お昼ご飯から晩ご飯までの時間、一緒に遊んでくれず退屈。公園や児童館は午後から利用できず。

幼稚園入園前でお子さんがお昼寝しなくなった期間がある方。お昼ご飯から晩ご飯までの時間はどんなことをしてすごしていましたか?

晩ご飯や家事をしたくても1人で遊べず一緒に遊んでくれるまでずっと後追いされていて結局テレビ見せるしかなく、一人っ子なので自分が相手するしかなくて子供も退屈そうで辛いです。
プレ幼稚園は午前中だけでおわり、
公園や児童館は午後からは小学生のための場所という感じで居場所がありません。

コメント

まい

午前中は公園や習い事やプレ、お昼食べたら買い物かワーク、テレビ、おやつ食べたらおうちでの遊び、その後お風呂、夜ご飯という感じでした😄
ちなみに夜ご飯作っている間はテレビです😄

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。テレビって何分くらい見せてますか??私は午前も朝ごはん昼ごはんの準備の時揉ませてしまうのでトータル2時間くらい見せしまってます💦

    • 5月31日
  • まい

    まい

    基本的に夜ごはんの準備のときだけなので1時間弱ですかね🤔
    最近は30分のときもあります。

    自宅保育してて昼間テレビみせるときは昼間1時間、夕方1時間でした。

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    上記誤字だらけですみませんでした💦
    そうなのですね!ありがとうございます。

    • 5月31日