※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

第三者の意見を求めています。不安症で考えすぎているかどうか、みなさんの意見を聞きたいです。

第三者の意見を聞きたいです。
私は心気症なところがあり、なんでもかんでも病気や難病に結びつけてしまいます。

去年9月、あることがストレスで50キロあった体重が3週間ほどで46キロになりました。それが何か病的なものだと思い込み、さまざまな病院へ行き検査をしましたが全く問題ありませんでした。自分でも色々ネットで調べた結果、「パーキンソン病を発症する数年前から体重が減少する」という記事を見つけ、自分は数年後にパーキンソン病になるのだと思い始めました。しかし、詳しく調べてみると、パーキンソン病は発症する10年前くらいから便秘になりやすいということがわかり、便秘の症状はなかったので少し安心しました。しかし去年12月、毎日出ていた排便が2日間も出ないことがありまた不安になってしまいました。それから毎日酸化マグネシウムを寝る前に1錠飲むようにしていて、毎日出るようになったため少し不安は和らいでいました。
そして先週、咳が出るため内科へ行ったところ血圧が124-77と初めて高い数字がでました。去年8月に受けた健康的診断では106-68でした。そういえば去年12月にも内科で血圧を測った際に120代で、高いなぁとは思っていました。不安になりまたネットで調べてみると、パーキンソン病を発症する6年ほど前から血圧が上がり始めると言う記事を見つけてしまいました。血圧があがる原因としてひとつだけ考えられるのは、去年体重を増やそうと思って炭水化物をかなり食べ続けた結果、46キロの体重が今現在54キロになりました。これは産まれてから見たことない体重です。でも身長160センチで54キロなんて普通ですよね・・。家で測ることが出来る血圧計を購入してみましたが120-75あたりをウロウロしています。

長くなってしまいましたが、みなさんは私が考えすぎだと思いますか?とにかく私は不安症で正常な考えができないのでみなさんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

体重も血圧も普通なので、考えすぎだと思います。
ネットで調べるのは程々にしないと本当に病みますよ。

あんこ

看護師してます
病院で血圧測るとあがるのはあるあるですよ!そして高いとも言わない正常値ですし、安心してくださいね😊
血圧は測った時間、歩いた、深呼吸した、不安があった、喋りながら測った、体勢を変えたなどのちょっとしたことで変動しますから、毎秒毎分結構変わります!ちなみに血圧計でも結構違ったりしますよ!
一度高い数値が出たから高血圧でもないですし、考えすぎですよ☺️
身長体重も問題ありません、ただ急激に太るのは体に負担もかかるので、何事もバランス良くですよ☺️
という私も不安神経症があるので、一つの事に囚われて考え込む気持ちがとってもよくわかります🥲
自分でもバカバカしいなと思うのに考えるのをやめられないんですよね🥲🥲🥲

○pangram○

考えすぎかどうかについては、個人的には、考えすぎだと思います。

何も思い当たる節がないのに1ヶ月以内に4キロ痩せたら、???となって内科に行くかもしれませんが、検査して異常なしなら、もういいかなって思います。考えても仕方ないことはあんまり考えないです。面倒ですし😅

風邪っぽいのかもーって感覚でゴールデンキウイ食べビタミン取ります。疲れてたらニンニク食べたり山芋食べたり毎日りんご食べたり🤗

なるべくいい事しか見ません。そして、嫌なことを思いついたら,即刻忘れます。

不安なこと考えるのって疲れるので、好きじゃないのでやらない様にしてます。

165センチで46になったことありますが、疲れやすくて大変でした。55キロくらいあると元気もりもりになるので、今めっちゃちょうど良いんじゃないですか?