※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

スーパーで食材が高くなり、経済的に困っています。食費削減の影響で健康が悪化し、医療費もかさむ状況です。保育園に入れず、パートも内職もなく、貯金ができない状況です。

スーパーに行ったら198円で買っていた4連のハムが338円になっていました。ウインナーも高くなっていて野菜も高すぎます😭
今まで毎日ヤクルトを飲ませていたのですが値上がりの影響で買うことを辞めてから風邪をすぐ引くようになりました。
今月だけで4回病院に行ってます😭今までは半年に1度くらいでした。このままだと不健康になっちゃいそうです😭
保育園に入れないけど待機児童で入れません😭
旦那がいてる時はパートに出てます。内職もないしなんかもう辛いです。
貯金どころか毎月赤字の方励まし合いたいです😭

コメント

えるさちゃん🍊

何もかも高いくせに給料は上がらない、自分はすぐに働けないし八方塞がりですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにその通りです😭もう毎日胃が痛いです😭

    • 5月31日
ままり

キャベツ1玉そこそこ小さいのに450円で驚きました🫨
スーパーが1番感じますね!物価高騰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人参も高いですよね😭
    このままだと不健康になっちゃいます😅

    • 5月31日
ママリノ

キャベツの値上げは天候のせいですね。
夏が近づくと価格は下がります。

値上げを拒否すると、給料が上がらないので
我慢のときです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し希望が持てました!!
    頑張りましょう🥺

    • 5月31日
  • ママリノ

    ママリノ

    国民の値上げ反対の声を政府が受け入れれば受け入れるほど
    中小企業の給料は上がらないと思ったほうがいいです。
    まずは値上げを受け入れましょう。

    • 5月31日
はるママ🔰

今月は食生活特に変わってなくても、うちの子たちも半年ぶりに熱が出たり、感染症になったりしました。
ヤクルトを飲んでてもなったに違いない!と思いましょう🫣
気温差とかでやっぱり体調崩しやすい季節かと💦

それにしても野菜高いですよねえ。ハムとかウインナーもだいぶ買わなくなりましたが‥こちらは健康に良いかもと思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思うしかないですよね😅
    子供も飲みたがるし飲んだ方が元気な気がするのにお金の問題であげれないことがストレスになっちゃいます😭

    ウインナー、ハムはもう長らく買えてません🤣たしかに塩分すごいから健康ですよね(笑)

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

電気代も7月から上がるし、食品の値上がりもすごいですよね😢
どれだけ切り詰めても、給料あがらんし💣️

ママーリ

うちはヤクルトはピルクルの牛乳パックのやつに買い替えましたよ😃
私も最近風邪ひいてなかったのに今月風邪ひいたので寒暖差とかでしょうかね😅

ウィンナーは添加物入ってるので熱湯処理してます。うちも高くて買うこと少ないですよ😃野菜は安い店は安いので色んなスーパーいってます👌

はじめてのママリ🔰

ヤクルトよりピルクル10本入りの方が安いのでそちらを購入してます!
来月?7月?また各社値上げするらしいですよ💦
家計に大打撃ですよね😭😭