※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

離乳食について悩んでいます。二人目で手抜き感があるけど、アレルギーに注意している。卵黄を試したいけど、手間がかかる。でも、ベビーフードに慣れてほしいと思っています。

二人目で離乳食めっちゃ適当です😹
一人目の時はちゃんとグラム測って、新しい食材は慎重に。。とかやってたのにもう野菜なら2種類いけるだろ!これくらい食べれるだろ!で目分量です。。
卵とか小麦とかアレルギーになりやすいものだけ慎重にやっていこうと思ってますがそれすらめんどくさくてまだ試してすらいないです😹、、、。
そろそろ卵黄やりたいけどゆで卵がめんどくさい、、末期、、、、
だけどベビーフード食べれるようになって欲しいから頑張らなきゃ、、、

コメント

Rまま

2人目は適当になっちゃいますよね😂
卵は耳かき1とか面倒すぎて、錦糸卵にしてみじん切りにして量分けて冷凍してました!

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます🥹
    錦糸卵天才すぎます😹🤍w

    • 5月31日
  • Rまま

    Rまま

    簡単に卵進めれて楽でしたよ😂

    • 5月31日
ままり

まじで同じすぎて笑いました😄

上の子のときは
○日目は小さじ4で…野菜は…
え?食べないの?美味しいよ??
どうしよう、今日全然食べてない…
検索…検索…みんな食べてるのに…
ってやってました🤣

今は
冷凍したお粥2ブロック!レンジ!チン!
野菜!んー、人参!ほうれん草!チン!
え?食わない?じゃあ今日はもういっか!
どうせまだまだ乳&ミルクでの
栄養がほとんどだからね!
アレルギーの確認時期と思えば
私にダメージはほぼ無い!がはははは
の毎日です🤣🤣
小麦とか卵だけは慎重にすすめようと
離乳食の本引っ張り出してきて
復習したところです(笑)

  • mii

    mii

    本当にその通り過ぎます😹w
    卵も小麦も調べるのすらめんどくさくてまだやってないです←
    しかも上の子の時は極力離乳食休まないように毎日やってたのに下の子はしょっちゅう休んでて末期です😹w

    • 6月1日