※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が夜に2時間おきに泣き、寝かしつけに1時間以上かかる。ミルクや母乳の量は関係なく、ホワイトノイズやスワドルも効果が薄い。この時期は我慢するしかない?

新生児の夜の覚醒間隔について
生後15日です。日中は母乳、寝る前〜朝方まではミルクの混合でいってます。ミルクは60がギリギリ飲めるくらいで、増やしても飲みきれなかったり吐き戻してしまいます。ミルクや母乳の量関係なく2時間おきに泣き出してしまいます。寝かしつけも1時間以上かかります。
ホワイトノイズやスワドルを使ってみますがあまり変わりません。もうそういう時期だと思って耐えるしかないでしょうか🥲

コメント

ミニピンママ🐶

ちょうど3週間付近になったとき同じような経験をしました(´;ω;`)全然寝ないしぐずるしだっこしっぱなし、寝たとしてもだっこで置くと起きるみたいな感じです。。もうそういう時期だと思うしかないです💦寝ないときは眠くないんだねーと思いながらやってました(ーдー)日中とか少しだけみてくれる人がいた時は見てもらって私は少し寝ていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそういう時期なんですね😭こういう時は例え昼間起こしてても変わりませんよね?😭今は里帰り中なので、ちょっと母に頼んで見てもらって休みます…

    • 5月31日
  • ミニピンママ🐶

    ミニピンママ🐶

    私の場合は全然寝てくれなかったので寝てくれたらありがたかったのでとりあえず寝かしてました(´;ω;`)
    何回か起こしたときありましたが、あまり変わらなかったですね💦ぜひそうしてください!お体安静に大事にしてくださいね💜

    • 5月31日