※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自治体の3歳半健診があり、幼稚園の健診日対応について相談。健診後、休んだり早退したりした経験を教えてほしい。幼稚園側は特別な配慮なし。連絡帳に悩みを書くのも気が引ける。

もうすぐ自治体の3歳半健診があるのですが、集合時間が12:45くらいです。
あまりバタバタしたくないので幼稚園休ませよう(行きたがらないタイプだし😂)と思うのですが、入園後に健診があぅた方どうされていましたか?
休みましたか?早退しましたかー?

参考までに教えてください🙌

幼稚園側も健診日に配慮してなのか、その日は特にイベントごともありません。
こんなこと(休むか早退か悩んでる)をわざわざわ連絡帳に記載するのもねぇ🥹🥹
連絡帳に書いたって「知らんがな」って思われそうで💦

コメント

はじめてのママリ🔰

休みました!
他2人同じ幼稚園の子いましたが2人ともお休みして来たといってました!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やっぱり休みますよねー!
    順番待ったり検査?したり、疲れてる状態だと機嫌も悪くないそうですし🤔
    休む方向でいきます!🙋‍♀️

    • 5月31日
moon

私休ませました☺️
バタバタするのが大変だなと思ったので💦

書く必要無いと思います☺️

もし、書くのであれば、私用の為と私は書きました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    バタバタしたくないですよね🥹🥹🥹
    息子も機嫌良くいてほしいので疲れさせず家でのんびりご飯食べてから行こうと思います🙋‍♀️

    • 5月31日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

私用の為とか書いて休みでいいと思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お休みにだいぶ傾いてきました🤔

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

うちの子の園はみんな早退させてました!
給食を食べ終わった頃に
お迎えに行って
みんなでそのまま向かいましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    早退されたんですね!みんなで向かうのいいですね✨

    息子の機嫌を考慮してお休みに傾いてきました🫣

    • 5月31日