コメント
りりり
医師の出産証明書がいるので産まれたあとなら手続きできます
出産手当金に給料締め日は関係ないです
7月に出産して8月に事務から電話があり2回にわけれるみたいですが分けて申請しますか?って確認されてそこで一旦締めて9月にもらい次の日から〜最後まてま2回目にもらいました😊
りりり
医師の出産証明書がいるので産まれたあとなら手続きできます
出産手当金に給料締め日は関係ないです
7月に出産して8月に事務から電話があり2回にわけれるみたいですが分けて申請しますか?って確認されてそこで一旦締めて9月にもらい次の日から〜最後まてま2回目にもらいました😊
「お金・保険」に関する質問
前の車に少し衝突してしまい お相手の車や私の車は凹みなど無かったのですが 保険屋からお相手の車の修理代が 75万円でした。と連絡が来ました。 75万円は保険で支払えるみたいで 良かったですが…… どこの修理で75万…
専業主婦が数日間だけ単発のアルバイトをする場合、税金とかってどうなるのでしょうか🥲 普段は専業主婦で私個人の収入源はゼロですが数日でもお仕事させていただく場合は源泉徴収?とか確定申告が必要になるのでしょうか…
ソフトバンクの置き型WiFi(ソフトバンクエアー?)契約されていた方いますか? 解約したいのですが窓口でしか出来ないでしょうか? 産後まもないのでなるべく外出を控えたくて💦
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(^^)
給料の締め日はかんけいないんですね⭐️
産前の方は、出産後に証明書にサインもらい提出しました☺️
だいたい2ヶ月はみたほうがいいということですね💦
りりり
すぐ欲しいなら産後すぐから申請できるのでもっと早いですよ😊
わたしは2回分けれるの知らなくて産後4〜6ヶ月かかるなと思ってましたが事務員さんが親切な方でした🤗
はじめてのママリ🔰
6月に入ってくれるといいんですけどね💦
さすがに、早いのかな?出費が6月は多いので早めにほしいです😭