※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eta🐇
子育て・グッズ

離乳食作りがしんどいですが、手作りに頑張りたい。BFだけで乗り越えられるか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

離乳食始まるのが正直しんどい…

生後4ヶ月の女の子を完ミで育ててます。
来月から離乳食を始めるのですが
独身時代から料理を作るのがしんどい私は
離乳食をなんとかBFだけで
乗り越えれないものかと考えています…

おかゆくらいは作ろうと思ってます。
可愛い我が子の為に
頑張って栄養あるものを作らなくては✊!
と心の奥底では思ってるのですが
ワンオペなので
心身共に疲れてぐったりな日々で
手間がかかる離乳食作りまで
頑張る気力がなくて…
ちゃんと手作りしているママさんには
こんなの言い訳にしか聞こえないですよね…

どなたか
離乳食期をBFだけで乗り越えた方や
私と同じような気持ちで頑張っていた方
いらっしゃいますか?
アドバイスや
どうやっていたか知りたいです🙇‍♀️

コメント

aka

3人ともBFでした😊
お粥すら作らなかったです。
4人目もBF様々でいこうと思ってます😂
自分が楽なやり方が1番ストレス溜めずに済むと思います!

  • eta🐇

    eta🐇

    回答ありがとうございます♡

    そうですよね、
    気持ちが楽になりました🥹🙏
    ちなみにどこのBFがオススメとかありますか?

    • 5月31日
  • aka

    aka

    うちの子は粉から作るお粥?は食べなくて
    ドラッグストアで売ってある
    瓶のものを食べさせてました😊
    2週間は冷凍保存できるみたいなんで
    小分けにして冷凍してました!

    • 5月31日
  • eta🐇

    eta🐇

    なるほど!
    こんな事を気軽に話せるママ友が居ないので貴重なアドバイスありがとうございます🥹🙏
    早速いくつかBF買って冷凍パックも買い込もうと思います✊

    • 5月31日
ママリ

私も料理を億劫に感じるタイプで、子どもの為なら!!!とはできないタイプです…😭(娘の事は愛してやまないのに🥲)

でもいきなり来るやる気スイッチが入った時にまとめて作って冷凍とかして、そのストックが切れてからまたやる気が出るまではBFめちゃくちゃ使いまくってました😂
私もお粥だけは頑張って準備してました🙌🏻

ぶっちゃけほぼBFでもちゃんと育ってくれれば問題ないし、自分がしんどい思いしてまで頑張り過ぎて疲れるよりBFに頼って、申し訳ないと思う気持ちを他の部分で補えばいいやって思ってやってました😂

母親の愛情はBFか手作りかだけでは図れないですよ💗
手作りにこだわりたい人はこだわればいいだけです🫶🏻
ほぼBFに頼って離乳食期を終えた娘ですが、今では適当ご飯しか作れない私の料理ですが何でも食べるし、ちゃんと成長してます🤭
安心してBF使いまくってください🤣✨笑

  • eta🐇

    eta🐇

    回答ありがとうございます♡

    優しいアドバイスに心救われました🥹🙏🩷
    私も愛してやまない娘の為に…とは思うのですが、初めての子育てをワンオペで日々頑張ってると疲れて疲れてぐったりで😵‍💫💫
    この離乳食期だけ手を抜かせてもらって、その分娘との時間を気持ちを楽に笑顔で過ごせたらなと思っていて😌
    BFでもちゃんと栄養ありますもんね!ママリさんのお子さんのお話聞けて本当に気持ちが楽になりました🥹私もBF使いまくります🙏✨
    ちなみにどのメーカーがおすすめとかありますか??

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    どこかで手を抜かなければ、愛おしい我が子を可愛いと思える余裕もなくなってしまいますもんね🥹
    私も含め、手を抜くことに罪悪感を覚えるママさんがたくさんいますが、自分の心を保つ為にも大切な事だな〜と今となっては思ってます☺️

    むしろBFの方が栄養バランスがとれてて手作りよりいいわ〜と思ってました!笑
    そして娘もパクパク食べてましたし🤣

    メーカー気にせずあげてたので、特にここ!っていうのがなくて申し訳ないですが、割とうちの子の食べが良かったのはキューピーだったと思います✨

    • 5月31日
  • eta🐇

    eta🐇

    そうですよね🥹
    気軽にこんな事を話せるママ友が居ないのでお話聞けて良かったです🙏🩷

    キューピー沢山種類ありますよね!早速今週末チェックしつつ冷凍パックも沢山GETしてこようと思います😁✊

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

上の子がおっぱい大好きマンで離乳食ほとんど食べなかったです💦
手作りしてもどーせ食べないなら市販のものでいいし、なんなら市販の方が栄養あるし、周りの子は200グラム食べるし市販のじゃ足りないって言うし、うちの子は市販の80グラムも完食できないんだって落ち込んでました🤣
市販には売ってない食材をアレルギー確認したい時だけ作ってました!

ちなみに下の子もオールBFです🌟たまーにおやきとかフレンチトースト作るくらいです🤣

  • eta🐇

    eta🐇

    回答ありがとうございます♡

    そうなんですね!
    オールBFでもちゃんと栄養あるし成長には問題ないですもんね✨
    手作りしても食べてくれなかったらもっと作る気なくすし…
    私も気持ちを楽にオールBFでいこうと思います🥹
    ちなみにオススメのメーカーのものとかありますか??

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

私は謎に手作りにこだわって病みました💦ほぼ全て手作りで、真面目にやりすぎて辛くて、泣きながら離乳食作ってました😭

もしあの時に戻るとしたらベビーフード使いまくります!
おかゆにパン粥、野菜や肉魚、たくさんのベビーフードがあるので、ぜひそれを使って下さい🙆‍♀️

あと、インスタなどのネットに載ってるキラキラ離乳食は絶対に参考にしないで下さい!あんなのは日常で作れません😂

手作りもベビーフードもどっちも素晴らしいです!頑張り過ぎない様に進めて下さいね😌

  • eta🐇

    eta🐇

    回答ありがとうございます♡

    全て手作り…大尊敬します🥹👏
    私は元々料理が面倒に思うタイプなので、娘を授かる前は1週間のうちスーパーのお惣菜が7割、手作りが3割の食卓でした😅
    愛する娘にはinstaみたいな手作り料理を作らねば!とは思うのですが、毎日疲れ果ててぐったりなので手間がかかる離乳食を作るのが今からストレスに思えてきて😢
    あんなキラキラな離乳食やらキラキラでお洒落な日常送れないですよね💦
    私ほぼ毎日すっぴんボサボサでバタバタしてますもん😵‍💫💫

    優しいお言葉ありがとうございます🥹🙏
    娘には申し訳ないのですが気持ちを楽にBFに頼ってみようと思います✨
    その分笑顔で娘との時間を大切にしていきたいです👶🩷

    • 5月31日