※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

一人目の体外受精での妊娠経験者に質問です。一人目出産後、二人目の時期について悩んでいます。早く考えるべきか、子育てや仕事とのバランスを考え再開すべきか。

一人目を体外受精で妊娠された方に質問です🙇‍♀️
一人目のお子さんが誕生してからどれぐらいで二人目を考えましたか?

不妊治療26歳から始め、移植6回目で授かり29で一人目を出産しました。
二人目考えるなら早くした方がいいかな?という思いと、今は子育て大変だしお金もかかるので仕事見つけて(出産前に退職しました)また数年後に治療を再開した方がいいのかな?という思いがあり悩んでいます🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

顕微授精で12月に29歳で出産しました。
帝王切開でしたので、1年は妊娠ダメなため今は治療してません。
1年経ったら治療開始する予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    帝王切開だったのですね!再開できるようになったらすぐという感じですね😌
    参考にさせていただきます✨

    • 5月31日
mama

元々2人希望で、1人目授かるまでに5年かかったので1人目が1歳になった月に治療を再開しました!
帝王切開で1年は妊娠できないため、1人目妊娠中から1歳になったら再開することを決めてました😊
今は専業主婦ですが、来年から2人保育園に入れてパートにでる予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    私も同じく二人希望です☺️
    そして私も一人目授かるまでにけっこうかかったので早めがいいかなぁと思っていました…!
    再開できるようになったらすぐ治療開始されたのですね😌
    参考にさせていただきます✨

    • 5月31日
a.mama

1人目、31歲で出産しました!
凍結卵が残っていたので娘が1歲2ヶ月の時に治療再開1歲4ヶ月の時に移植しましたが陰性。排卵し直す事になりその後スムーズに進み現在妊娠中で2歳差での出産を予定しています。
30歲で最初の採卵をしたので2人目の歳をそんなに離す事も出来ないと思っていたので1歳になる頃には治療再開しようと決めていました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そして妊娠おめでとうございます✨

    私も凍結胚があと2つ残っているのですが、また採卵から行うということになると早めの方がいいですよね🥺
    私も夫としっかり話し合ってどうするか決めたいと思います!
    参考にさせていただきますね✨

    • 5月31日
  • a.mama

    a.mama

    ありがとうございます!
    陰性だった時の残り1つの卵がダメだったら一人っ子と決めていたのですが実際陰性と卵なしの状態を味わうと可能性があるのに諦める事が出来ませんでした😭

    残り2つのうちで妊娠出来ますように😇🩷

    • 5月31日