※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園で親が子供に常に付き添っているのは過保護だと思いますか?

公園で、五、六歳の子供のそばを付いて回る親を見かけたらどう思いますか?
過保護だと思いますか?
何かする子なのかな?って思いますか?


普通は少し離れたとこで親は見てますよね?
それを遊具を移るたびに後をついて回っている場合です

コメント

☺︎

小さい子供の親からしたら、ありがたいなとしか思いません🥹!5.6歳って1人で遊べるけど小さい子への関わりがわからなくて順番抜かしたり、わざとじゃなくても体が当たって押す形になってしまったり怖いことも多いです💦そして、大体親は近くにいないので何かあったら怖いなーと思って、こちらが移動してます🥹そこでガツンと注意してくれたらみんなで安全に遊べるのになと🥹

ゴルゴンゾーラ

過保護だとは思いません!
本当見てない親が多くて困る時あるんですよ💦
上の方もおっしゃるように順番抜かししたり、すごいスピードで走り回ってぶつかりそうになったりとか😅
ちなみに私はピッタリじゃないけど、ついて回ると思います😭
もし何かあった時に見てません知りませんだとトラブルになりそうで💦