※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で逆流性食道炎の症状があり、最近吐いていて血が混じっています。2週間後の検診まで待つべきか、電話相談した方がいいでしょうか。

妊娠後期の逆流性食道炎

現在妊娠8ヶ月の妊婦です。
6ヶ月くらいから逆流性食道炎ぽい症状で、ゲップ・吐き気・ひどい時は嘔吐などの症状があります。
ケトンもでてたのですが、点滴するほどでもなく、安静にしてねって感じでした。
最近は少し落ち着いていたので先日の検診では特に何も言わなかったのですが、血液検査で貧血とわかり鉄剤をもらって昨日から飲んでます。

今朝から体調がすぐれず、昼・夜とすでに3回は吐いていて、血も混じっていました。
血を吐いたと言っても量は少しです。
次の検診まで2週間弱あるのですが、電話でも相談した方がいいですかね…?
逆流性食道炎って産婦人科でどうにかなるのでしょうか。

同じような症状があった方、アドバイスお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

鉄剤の副作用も考えられるので相談してみても良いと思います🏥

胃が空っぽだったり、水分があまりとれていない状態で吐いたり、何度も吐くと血が混じりますね💦
これは喉が切れて血が出ているのと、胃と食道の境目が切れて血が出ている(マロリーワイス症候群)2つのパターンがあるみたいです。

逆流性食道炎は妊娠中よくあるトラブルなので大体は食事の仕方などを指導されて終わりみたいです😢
胃酸を抑える薬を処方してもらった方もいるみたいですが👀

私も嘔吐するほどひどかったんですけど「赤ちゃん大きくなって胃が圧迫されてるんだね〜分食を心がけてね〜」と言われて終わりでした😭

  • みつ

    みつ

    お返事ありがとうございます!
    ママリの過去の質問とか見てても、同じように気をつけてね〜と言われるだけという方も多いですね💦
    鉄剤が合ってない可能性もありますよね…一旦今日も飲んでみて明日ひどかったら電話してみようかなと思います😓
    ありがとうございます!

    • 5月30日
haru

私も先日の血液検査で貧血と言われ昨日から鉄剤飲み始めました。
そして妊娠後期から胃酸があがってくる感じ・吐き気・胃痛がひどく我慢できなくなり先生に相談しました。先生には胃のエコーとかはできないから消化器内科みたいなところに行った方が安心かなと言われ行ってきました。逆流性食道炎と診断され妊婦さんでも飲める薬を処方されて飲んでいますが少しだけ吐き気は落ち着いています。
1人目の時も同じ症状があり、その時は産婦人科で胃薬出してくれました。(1人目と今回で産婦人科は違うところです)

電話で産婦人科に電話をして産婦人科受診なのか他病院受診なのか相談してみた方が安心な気がします。
お大事にしてくださいね😢

  • みつ

    みつ

    コメントありがとうございます!
    症状似てますね!
    逆流性食道炎の薬と鉄剤一緒に飲んでますか?
    とりあえず明日電話してみます😣

    • 5月30日
  • haru

    haru

    症状似てるなと私も思いました!しんどいですよね😢
    少量でも血が出るほどだと余計に辛いですよね💧
    一緒に飲んで問題ないと逆流性食道炎の薬をもらったときに薬剤師さんに言われたので一緒に飲んでいます!
    それが安心かと思います😔

    • 5月30日