※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る時に大暴れしてなかなか寝付けない状況で、1人で寝るために1〜2時間かかっている。同じ経験をした方いませんか?スムーズに寝かせる方法はありますか?

生後8ヶ月です👶

寝る時に大暴れしてなかなか寝付けません。
寝返りしたりハイハイしたり部屋の端から端まで移動してます😂
1〜2時間ほどそれをして何とか1人で寝てます💦
眠たいけど寝れなくてゴソゴソしているような感じです💦

同じような方いますか?
スムーズに寝れるようにできることありますか?

コメント

ママリ

6ヶ月ですが、最近そんな感じです!😂
うちは多分寝てる状態で寝返りしまくってコロコロ転がってます😂
しばらく様子見ますが、どうしてもダメな時は腕枕で添い寝すると寝てくれますー!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝たまま転がるのかわいいですね👶🤍
    腕枕してもコロコロしたりのけぞったり大暴れで😂

    • 5月30日
ゆりまま

うちも同じくです。
ネットで寝室探索初めて毎回ダメよーって連れ戻すとそれが楽しくてずっと遊び続けると書いてあったので危ないものは置かないでほったらかしにしてます。

それで近寄ってきたら少し相手してあげて、また離れて、戻ってきて構ってあげてを繰り返すと近くにいるようになり、自然に眠くなって寝ます!
それを1週間くらいしたら、探索あまりしなくなったような気がします。

今でもたまにしますが笑

あとうちは寝たふりすると、えっ?!ママ寝たの?!って感じで寄ってきます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連れ戻したらダメなんですね💦
    遊びに出てあまりにも寝ない時は連れ戻しちゃってました😇
    1週間試してみようと思います!
    寝たふりいいですよね笑
    私もよくします😴

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

うちも最近動くようになって毎日です😂
もう諦めてNetflix見ながらたまに隣に転がしてトントンすると大人しくなって寝ることがあります!
上手くいくと30分長いと1時間で寝ます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諦めるのも大切かもですね😂

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰 

うちもそんな感じですよ!
眠そうにしてあくびまでして限界だったはずなのに、
電気消していざお布団に転がすとゴソゴソあっちこっち忙しいです😅

一通り散策?探索?してるのをぼーっと眺めてると、だんだんと疲れて私に顔擦り付けてくるようになります。
いよいよ眠気限界だなって分かったら、一瞬抱っこしてあげたらイチコロで置いても爆睡って感じの流れが最近多いです!


散策の時間も入れて、早めに布団に連れてくようにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!表情からして眠気マックスのはずなのにいざ寝室へ移動するとあっちこっち動き回ります😂
    長期戦になるから早めに寝室連れていくのも良さそうですね!

    • 5月30日
aa2nn1(*^^*)

うちは、夕方5時以降に寝ちゃった時に夜寝付くのが遅いです。
そんな時は部屋を真っ暗にすると暗い中でも動くことは動くけどパタっと寝れます😊
小さい電気つけておくと周りが見えちゃうので、めちゃくちゃ絶好調な感じです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい電気も関係してるんですかね😂
    真っ暗にすると私が子供全く見えなくて小さい電気つけちゃってます💦

    • 5月31日
  • aa2nn1(*^^*)

    aa2nn1(*^^*)

    最初は全く見えないのですが、だんだん目が慣れてくるとしっかりシルエットでわかるので意外と大丈夫です(笑)

    • 5月31日
ちくママ

うちもそんな感じです😂
ハイハイはまだ出来ませんが寝返りで何処までも行くので力尽きるまで待ちます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長期戦ですよね💦

    • 5月31日
ママリ

眠そうにしてたのにベッドに転がした瞬間、即寝返りしてベッドの隅から隅まで動き回ります(笑)親の私の上を乗り越えていきます🤣
もう放置して力尽きるのを待つのみです、、、。
だいたい30分くらいで寝息が聞こえてきますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もよく乗り越えられてます😂
    ベッドから落ちたりはないですか?

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    一度落ちました😂!
    今はベッドガードをつけてるので落ちる心配なく自由にさせています✨

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりここまで動くと落ちますよね💦
    私も何か対策考えます!

    • 5月31日
はじめてのママリン

まだ夜は授乳したまま寝るか、抱っこでしか寝てくれませんが、眠ってから下ろすと、もうコロコロと寝返り打って、上下逆さや壁にへばりついたり、360度動きまくります。
度がすぎると起きて、私が隣にいないと探し始めて泣いて、...またおろして.....と、繰り返しです😛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠ってから動くんですね😂
    寝かしつけも大変ですよね💦
    私の子は最近夜泣きが増えて抱っこしたりして寝不足続きです🥱

    • 5月31日