※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の習い事について相談です。英語を習っていたが、発達障害があり心配。習い事で負けず嫌いが問題になるか不安。

年長の男の子の習い事についてです。

1歳10ヶ月〜2歳半まで英語を習ってたのですが、保育園に通うことになり辞めて、それ以降何も習い事をさせていません。

本人がやりたいといえばやらせるつもりです。
まだ何も言ってきませんが…😂

ただ習い事に関して心配なことがあります。
息子は発達障害があり内容は他害です。

習い事となると上手くできる子できない子、勝ち負けとかもあるし、高確率で手が出ると思うのです。
負けず嫌いなので負けたらとんでもないことになりそうです…

そういう子ってなかなか習い事できないですよね?


コメント

はじめてのママリ

他害があるとなかなか難しいと思います🤨
もしどうしても習い事をさせたいならマンツーマンのもの、ピアノとかかなと思いますが🎹

みぃー

スイミングで体力を消耗させるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰

他害があるなら集団ではなく個別の習い事になると思います。音楽系、英語。もしくはオンラインも視野に入れてプログラミングやダンスとか…
わかりやすく勝ち負けがなくて個々のペースでできる書道教室や絵画教室とかも難しそうですかね🤔