※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建築後にローンを組む際、最初は地方銀行で借りて、3年後にネット銀行に借り換えることは可能でしょうか?

金利について教えてください。

いい土地が見つかった場合、建築会社さんが1度建て替えて土地代を全額払ってくれるそうです。建物が建ち終わってから、土地代も含めてローンを組めるようにしてくれるみたいです。(土地を自分で購入するとつなぎ融資など利息?が高いかららしいです)
その場合、ネット銀行だと複雑なので地方銀行にしてほしいと言われました。ですが地方銀行は金利が高いため、ネット銀行にしたいです。
その場合、最初の3年固定で地銀で借りて、3年後にネット銀行に借り換えることは可能ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最初は地銀で借りて、その後ネット銀行に借り換えることは可能かと思いますよ✨
ただ、借り換えの際に必要な手続きと費用がかかるので多少面倒かと思います😂
地銀で0.8%、ネット銀行で0.3%だとして、金利の差額と手続き費用を相殺したらいくら残るのかで考えられたら良いかと思います🙆

また、建築会社が土地代を建て替えるというのはあまり聞かないのですが、恐らく建築会社がその土地を購入し、ママリさんが改めて買うということですかね…??
そうでないと住宅ローンに土地代を含められるのか疑問だったので…💦
もし問題なかったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算したら、3,000万を35年で借りて上記の金利なら差額は約280万円でした💰
    変動金利が動かなければ…ですが!
    抵当権設定変更や手数料(融資額の2.2%?)等含めたらざっと80-90万円くらいでしょうか?
    借り換えた方が35年で200万円くらいお得でしょうか🉐

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙏
    地銀からネットに変えることも可能なんですね☺️よくわかってないので教えていただきたいのですが、3年固定や5年固定にした場合、みなさんだいたい3年後5年後に借り換えるものなんですか?3年後、5年後の金利すごい高いですよね?!借り換えずそのまま借り続ける人もいるんでしょうか🤔

    きっとそういうことだと思います🥺でも、建て替えるためのプランが地銀にはあるとか言ってました🤔どういうことなんでしょう🤔笑

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借り換えプランを各社出してると思うので、借り換えを検討されてたら最初に各社条件を見られたら安心かと思います✨

    短期間の固定期間終了後は借り換えずそのままの方もいるかと思います😂
    が、地銀だったら”他社に借り換えを考えてる”とか言って交渉しますね😂笑
    そういう方も多いのではないのでしょうか??

    土地の件そうなんですね✨
    よいお家がたちますように🏠

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    借り換えずそのままの人もいるんですね!固定後の金利すごい高く感じたので、借り換えないなんてすごいですね✨
    交渉できるなんて知りませんでした🥺人によって金利ってバラバラなんですね💡

    たくさん教えてださりありがとうございます☺️🙏

    • 6月1日
はな

借り換えすること自体は可能ですが、借り換えにも手数料かかるので、地方銀行とネット銀行の金利の差が1%近くあるとか、大きく変わらないとメリット出ないですよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    1%くらいの差ないとあまりメリットないんですね🥺💡

    • 6月1日