※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事を嫌がる年長の子供。スイミング以外は全て拒否し、ロボット教室もNG。先生に緊張し、好きなことを見つけたいが難しい。他のお子さんはどうでしたか?

習い事をするのを凄く嫌がります😔

年長です。

年中の時にスイミングをして以来
これどう?っていろんな習い事を
勧めても断固拒否。


保育園からもらってきたチラシに
ロボット教室があり
普段からブロックを熱心に組み立て
いろんなものを作ってるので
楽しめるかもと思って体験に
誘ってみてもダメでした💦


先生いると緊張するから嫌みたいで
泣き喚いてました🥲
スイミングの先生がトラウマのようです。


何か好きなことをさせてあげたい
だけなのですがこんなに習い事
拒否されるとは😣


習い事してる、またはしてたお子さん
どうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

過去はピアノ、くもん、体育教室を辞めました!笑
今はスイミングと
チャレンジ1年生のみです。

最近は
友達がダンスしてるから
そのダンスを一緒にやりたいなー!と言ってますが
どこのダンス教室か分からないのでスルーしてます🤣

友達がやってたり、
親がやってたりしたら
やりたくなったりするかもしれないです!✨
誘っても乗り気じゃないものは
今がタイミングじゃないんだなー🤣と私も諦めてます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々やっていたんですね✨
    やりたいなーって言ってくれるの羨ましいです🥺

    お友達の行ってるスイミングを誘ってみたり他のものでも習い事というもの全て拒否でした💦
    いつかこれやりたいって
    行ってくれる日がくるといいのですが😂

    • 5月30日
ままり

先生がトラウマなら、そのトラウマがマシになるまで気長に待つか、自分ができる範囲を家で教えるかですかね🤔

知り合いの子はピアノに興味あるけど、先生には教わるのは嫌だと、自己流ですが自分でピアノをやっていて上手です🤣習ってる?て思うくらいでした🤣
(お母さんはピアノ経験なし)

我が家はトラウマとか無いですが、好きそうかなと思ってやってみる?と聞いても、やりたくなーいは全然あります😂
やりたくないって言われても、タイミングじゃないんだなーそんなに好きじゃないんだなーで終わりです🤣

私自身、自分からやりたい!となった習い事以外は、最終的にやりたくない!嫌い!てなって泣きながらやめた経験があるので、本人のやりたいが見つかるまで見守ってます😊