※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの検診問診票での行動について心配です。➕で面談や通報の可能性はあるでしょうか?夫が子どもに対して怒鳴ったり手を出したりしています。

3~4ヶ月検診の問診票について
・感情的な言葉で怒鳴った
・子どもの口をふさいだ
がご家庭でありましたか?とあります。
これって「はい」になると➕で面談等あったり児童相談所に通報されるのでしょうか?

子どもが黄昏泣き?なのか何しても泣き止まず声も大きい時に夫が
「うるさい」と大きな声で言ったり
一瞬だけ子どもの口に手をやる時があります。

コメント

はじめてのママリ🔰

はい と記入したからと言って通報は無いと思います。

私もはい という項目記入した事ありますが特に何もないです。

だいちゃん

私は上の子の4ヶ月時に、ハイにしました✋
後日保健センターから電話がきて、軽くお話しました!!
ただ問題ないと判断されたからなのか、その後特に何も連絡ないです💦