※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
産婦人科・小児科

子供の血液型検査について、いつすべきか迷っています。皆さんはどこで検査されましたか?検査のタイミングや場所について教えてください。

皆さん子供の血液型の検査ってされましたか?
産院によっては産まれてすぐ検査する所があると思いますが
私のところはしておらずまだわかりません!
1歳になったので何かあった時の為に血液型わかってた方がいいんかなと思いますが、、
いつ検査してもらおうか迷ってます💦
検査された方どこでされたか等教えて欲しいです^_^
してもらう予定の方もいつぐらいにする予定か教えて頂きたいです!!🥹

コメント

まろん

上の子はアレルギー検査のついでにしました!
下の子はしてません!
何かで血液検査することがあれば、ついでにお願いするかもですが、機会がなければわざわざしません💦
小さい子供の採血は身体への負担も大きいですし、もし万が一何かあって輸血とかになっても必ず調べてからしますので事前に知らなくても問題ないからです👍

ま

自費になりますが
小児科等で希望すればしてもらえると思います!
輸血や手術の心配をされているのでしたら、行う前に血液型や交差血等の検査を必ずやるので
その辺はわからなくても問題ないですよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちは上の子は5才のアレルギー検査のついでにやりましたが、下の子はまだです🙌
4歳以降じゃないと正確な血液型ではないですし、何かあった時に…は何かあった時に検査するので知る必要はないと思います😊
知りたいがための採血は子供にとってはただただ負担大きいだけなので💦💦

はじめてのママリ🔰

したことないです。
上の子もうすぐ8歳ですが困ったことないです笑。
下の子はアレルギー持ちだったのでついでにと思ったけど、かかりつけで断れました🤣

おかん

小学生でも知らない子の方が多いです!
何かあった時は必ず血液型調べてから処置されるし知りたい!だけの理由ならやる必要はないですよ😊

ただ、アレルギーの疑いなどで採血する何かがあるならその時ついでに調べてもらう人はいます。
あとは血液型調べたいだけだと断られる病院もありますのでもしやるならその辺はよく調べてからの方が良いと思います!

ママリ🔰

最近(と言っても9年前もしませんでしたw)はしないところが多いと思います!
3人とも知らないですが、採血する機会があれば調べたいなと思っています😊

血液型のためだけには採血してくれないところもあるのでかかりつけに聞いてみてください〜!先週2人目が採血の機会がありお願いしようと思っていたのに忘れていたのを今思い出しました…😂自費で2000円と聞きました、