※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんを30cmの高さから落としてしまい、おでこを打ちました。2週間前にも同じようなことがありました。病院では大丈夫と言われましたが、今回も様子を見るべきでしょうか。

生後3ヶ月の赤ちゃんなのですが、ついさっき買い物から帰ってきて赤ちゃんをお布団に寝かそうとした時に、肩にかけていたカバンがずり下がってくるのに気を取られてしまい、赤ちゃんを30cm位の高さから落としてしまいました…
赤ちゃんはぐりんと猫みたいにうつ伏せに回転して布団の上に着地した感じなのですが、まだ首も座っていなくておでこを打っています…
落ちてすぐ、私が慌てた声を上げたからか、勢いよく泣いたのですが、割とすぐに泣き止み、今はおっぱいの要求をしていて普段通り飲んでいます。
2週間くらい前にも、私のあぐらの上で寝ていた時に急に寝返りを打つ感じでゴロンと落ちたことがあり、そのときにもおでこを打っていたのですが、慌てて病院に連れて行ったら、「すぐに泣いたってことは大丈夫だし、そのあとお母さんから見て普段と変わらない様子なら大きな心配はないよ。痙攣とか嘔吐とか意識がないって状態だったり、元気がないなって感じたらすぐにまた来てね」と言われていて、ひとまず今は様子見しようかと思いますが、それでいいのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1ヶ月前くらいに、立って抱っこしている時に、おしゃぶりが外れてつけ直そうと片手で抱っこした時にのけぞってしまって落としてしまいました。身長165センチあるのでほんとに焦りました。顔から落ちて数日後に気づいたのですが、左側頭部がぶよぶよしたたんこぶみたいになってました。病院の先生には気になるけど普段と様子が違かったらまた連絡くださいって言われてその後ぶよぶよも無くなりいつも通りの硬い頭に戻りました。大体のことは様子見って言われるので心配ですよね🥲
今現在までとくに熱を出したり嘔吐したりもしてないし、寝返りもよくして元気にしてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんって頭が重いから、どうしても頭とか顔を真っ先に打っちゃいますよね…
    将来、何か影響してしまったらと思うと本当に申し訳ないです😢

    • 5月30日