※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が同僚とLINEで過剰なやり取り。相手の家庭事情で愚痴り、自分を褒めてくれる同僚に惹かれていた。問い詰めたが、怒り収まらず相手にメッセージ送信。話し合い方法を相談。

知恵を貸してください。
うちの旦那が2~3ヶ月前から会社の同僚と毎日の様にLINEのやり取りをしていました。
(昨日携帯をみたことで発覚)
そのやり取りは休日も朝~晩(おやすみ)まで続き、
先週家族旅行に行っていたのですが、その間も食べたものや行った場所の写真、URL等ずっと行われていました。
食べ物の写真を送ると、美味しそうー!ときて、持っていってあげようかー?暇だし!みたいな感じです。
正直同僚の域を越えていると思います。
(私も1~2度面識のある方です)

旦那に問い詰め、
相手の家庭がうまく行っていないと相談を受けて、自分(私の旦那)が日頃やってる家事とかを私は誉めてくれないが、その同僚の女は誉めてくれた。
だから嬉しくなってラインを続けてしまっていたと。
旦那からはもうラインがきてもフェードアウトすると言われましたが、私の腹の虫が収まる訳もなく。

相手の番号を旦那から聞き出して
今さっきショートメッセージを送ったところです。
【○○の妻です。今回の件は一体どういうつもりか聞かせてください】と。

まだ相手は仕事中とのことで返事はないですが、
どのように話していけばいいでしょうか?
正直浮気とはいかないものの、
私自身が妊娠中なこともありかなり怒ってます。

皆様知恵を貸して頂ければとおもいます。

ちなみに、相手の旦那さんも同じ会社です!
(旦那とその同僚の女の先輩にあたる)

コメント

ママ子

浮気となるような文面がないと主さんがただのヒステリックな女だと思われて終わりになってしまうと思います。

旦那さんにも非があるので、これからは連絡取らないでくださいとかそのくらいのでいいのではと思いました。

これが好きーとか会いたいーとか女の方が言ってたら別ですが、、

i ch

気持ち解ります。そんなの発覚したら怒って当然です!
が、感情的に行動言動すると絶対良い方向にはいかないので、いったん落ち着いて、

私だったら旦那さんとその女のやりとりの中に浮気の可能性や証拠になるようなものがないのなら、
必要以上の連絡取り合っているのは妻として気分が悪い。旦那も悪かったし送らないようにするから貴方からも仕事以外の連絡はしないでほしい。とその女に伝えるかと思います。謝らないとか逆ギレしてきたら女の旦那さんにも報告してみんなで考えますかね🤔

さき

毎日朝から晩までラインのやり取りって普通の同僚の域を超えてますよ。怒って当然です!
私なら、次LINEしたらその同僚の旦那にも伝えると約束させます。同じ会社の先輩なら旦那さんの立場も相当ヤバくなると思うので。本当だったら今この時点でも言ってやりたいです。

ママリ

まとめての返信ですみません!
いま相手の方と電話してきました!
皆さんからの意見を参考になるべく冷静に冷静にを意識して、暴言は吐かずに話せました。

皆さんから教えていただいた通り
「旦那からも送っていた事もあると思いますし、今後は送らせないようにするので同じような事はないようにしてください」
といった内容を伝えました!

ありがとうございました!