※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食とミルクを食べる量について相談中。離乳食の量を増やすべきか悩んでいる。欲しがって泣かないので判断が難しい。

9ヶ月赤ちゃん離乳食は80gのベビーフード2個とプラスで多いとき70gくらい食べます。食後のミルクも100くらい飲むのですが離乳食の量増やした方がいいのでしょうか?欲しがって泣かないのでわからなくて💦💦

コメント

クマꕤ︎︎

うちもあげればいくらでも食べ、欲しがらないタイプです☺️
成長曲線に沿ってるかどうかで調整してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれたのも大きめですでに成長曲線から外れていて、、、

    • 5月30日
  • クマꕤ︎︎

    クマꕤ︎︎

    むちむちちゃんなんですね☺️
    うちも大きめなんですが卒ミは1歳くらいでそれまでは寝る前だけあげてました☺️
    食後飲むならフォロミ50〜100くらい足してました☺️
    3回食なってからは1回200弱くらい食べてます☺️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    飲ませれば飲みますが欲しがって泣かないのでもうミルク寝る前だけでもいいのでしょうか?
    夕食は230食べて50ミルク飲みました😅

    • 5月30日
  • クマꕤ︎︎

    クマꕤ︎︎

    うちはまだその頃2回食で1回200もあげてなかったのでフォロミあげてましたが、200あげているならミルクなしでもいけそうな気がしました☺️
    捕食は2回あげてました☺️
    体重増えなくなったとかならまた足したらいいと思います☺️

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月31日