※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
産婦人科・小児科

八戸市民病院での出産経験者に質問です。前置胎盤で管理入院予定ですが、面会は病室でも可能でしょうか?入院時に必要なものや良かったものがあれば教えてください。

八戸市民病院で出産された方に質問です!
前置胎盤で管理入院の予定なのですが、入院中の面会は病室でもできますか?また、入院の際にこれはあって良かったものなどありましたら、教えていただきたいです✨

コメント

ままり👶🏻

今年出産した時面会の方は病室の階の
ロビーみたいな所で会ってお話ししてました!

私はおやつ持って行きましたが
めちゃくちゃ助かりました🤣笑
ごはんは質素なのでふりかけは
あってもいいかもしれないです🙆‍♀️

  • rin

    rin

    そうなんですね!🥹長期入院の予定なので個室ではなく4人部屋になりそうなのですが、病室での面会は難しいんでしょうか😭
    ふりかけとおやつですね🍪❣️しっかり準備していきます🥹

    • 5月30日
  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    ここ数ヶ月で変わってる可能性もあるので
    サラ〜っと面会は病室ですかー?って
    聞いてみてもいいかもです🥰
    下のコンビニに買いに行く事できたので
    足りなかったり忘れたら買いに行くのもありです✨

    • 5月31日
  • rin

    rin

    病院に確認してみようと思います😳
    参考になりました!ありがとうございます😭✨

    • 5月31日
れい

私は去年面会ありました!
個室だったので部屋で会いました🙂

ふりかけは必須です!
おかず少ない割にご飯多いので🍚
あとは小銭があれば、自販機とかで飲み物買うのに助かります!

  • rin

    rin

    そうなんですね😳!
    面会できるだけでもだいぶ嬉しいです😭
    ふりかけ必ず持って行くようにします🍚
    ありがとうございます☺️✨✨

    • 5月30日
まりり

管理入院ではなく通常の出産で入院でしたが、私の時の場合はその時のコロナインフルの流行り次第でした!
出産後の面会は17時まででしたら何時間居てもOKな感じでしたよ☺️
私は個室希望だったので、100均で延長コード、ご飯のときYouTube観ながらご飯食べたりビデオ通話したかったのでスマホスタンド、ストロー、割り箸を袋ごと持っていき夜中の授乳後絶対お腹空くと思ってしょっぱいのと甘いお菓子3つずつ、あと授乳してると無性に喉渇くのでポカリ2リットルを両親に来る度に面会時に2本持ってきてもらってました笑
あとやっぱりご飯は病院食なので味付け薄いおかずのときがあったので好きなふりか持って行きました!

  • まりり

    まりり

    ふりかけです!笑
    すみません途切れて打ってました🙇🏻‍♀️

    • 6月2日
  • rin

    rin

    お返事遅くなって申し訳ありません💦
    延長コード用意してなかったので早速準備します✨
    ちなみにお部屋は綺麗ですか?🥺

    • 6月11日
  • まりり

    まりり

    コンセントの位置が上なので延長コードは必須です!買っててよかったです笑
    何年か前に周産期センターが出来たばかりなのでお部屋も棟自体も綺麗でしたよ!
    自販機のある多目的ルームみたいなところにはウォーターサーバーがあるので、歯磨き用とは別にマイコップかタンブラーがあっても良いかもしれないです!

    • 6月11日
  • rin

    rin

    参考になります😭✨✨喉乾きやすいのでタンブラー持っていきます!!管理入院で長期になりそうなので最初は本館?の方になりそうです😭

    • 6月12日
  • まりり

    まりり

    管理入院なんですね😭
    私の友達も管理入院してから出産だったのですけど、暇すぎてSwitch旦那に持ってきてもらったって言ってたのでそういうのもあっていいかと思います!
    本館の方は行ったことないのでわかりませんが、何事もなく出産まで辿り着けますように🍀🥹

    • 6月12日
  • rin

    rin

    ありがとうございます😭
    アドバイス本当に助かりました💌
    出産頑張ってきます✊🏻💕

    • 6月12日